教会の周りには無残にも泥流に飲み込まれた家々が
	
「バコロール教会(サンギジェルモ教区教会)」」というところは、いたって普通の古い教会。と思いきや、よく見てみると、なんで窓が下の方に?この地域は、ピナツボ火山の噴火の影響で、度々泥流に見舞われこのエリア一体の集落?が泥流に飲み込まれてしまったそう。この教会も例外ではなく、2階部分の途中まで埋まってしまったとか。ご存知の方も多いと思うが、フィリピンというのは非常にキリストを崇拝している国。この教会だけは、なんとしても守りたかったのだろう。みんな必死に、手作業で教会の中の泥をかき出して、やっとここまでの状況になったそう。今は、2階の部分を出入り口にし教会として利用している。外観から見ると、ごくごく普通の教会に見えるが、この教会の周りには無残にも泥流に飲み込まれた家々が屋根の部分だけ顔をのぞかせている。教会内にあるミュージアムには、あった在りし日のバコロール教会が見れる。
 バコロール教会の楽しみ方
バコロール教会の楽しみ方
		ここの楽しみ方を紹介してください。
- この記事と同じテーマ(マニラ郊外・名所)の記事に4名の編集者が参加しました!



 
			 住所
住所 電話:
電話:  営業時間:
営業時間:  定休日:
定休日:  日本語:
日本語:  カード:
カード:  ホームページ:
ホームページ: 


 
										 
										 
										



 RSS
RSS Sitemap
Sitemap 한국어
한국어 日本語
日本語 简体中文
简体中文 繁體中文
繁體中文 English
English