ペナン島

Penang Island

 3.4/1人  |  人気指数 3,064

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

PoohさんのMyノート
Pooh 

2010-10-04 15:52 編集

次の編集内容へ

1/5

日本からペナン島までは、マレーシア航空を利用して、クアラルンプール経由で行くことになる。南北約24km、東西約15kmの「東洋の真珠」と呼ばれているペナン州に属している大きな島で、老舗リゾート地として有名。ペナンとは、ヤシ科の植物ビンロウジュの意味があり、かめばかむほど味わい深い嗜好品ということなので、チャンスがあれば口にしてみるのも思い出になるでしょう。この島は、1786年にイギリス最初の極東貿易拠点として発祥し、その名残がイギリス国王ジョージ3世にちなんでつけられたジョージタウンにあります。また、ペナン島限定のBOHと書いてある紅茶がありますので、食料品が売られている場所なら、どこでも見ることができると思います。下の写真をクリックすると、商品紹介のページへリンクします。コーンウォーリス要塞ジョージタウンの岬にある砦で、マラッカ海峡の入口にあります。海に向かって、いくつものオランダの大砲が並んでいます。ペナン・ヒル標高692mの山には、約30分間ケーブルカーで登りますが、途中乗り換えがあります。天気が良ければ、マレー半島やペナン大橋が見えます。上は平均18℃と言いますから、ちょっとした避暑地です。

最近見た記事
一覧見る