マレーシア旅行
3ページ
評:
4.2/3人 人気指数:2,836
- フルーツの王様は屋台でも多く売られている
- クアラルンプールには、「ドリアン」屋台を多く見かける。フルーツの王様と言われるだけあり,一つが大きい。「ドリアン」の中身はクリーミーな果肉が詰まっていて,見た目にも美味しそうだが,問題は臭いだ。街歩きをしていると、どことなく臭ってくる...
評:
4.2/1人 人気指数:3,049
- 通称「ブルーモスク」で知られる世界でも最大級のモスク
- クアラルンプール近郊の街、シャー・アラムにある「スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスク」。通称「ブルーモスク」と呼ばれ、世界最大級を誇るモスクである。1988年に完成した、青い屋根が特徴だ。 通常、礼拝堂はイスラム...
評:
4.2/1人 人気指数:2,719
- 水上の暴走族?
- ブルネイの首都であるバンダル・スリ・ブガワンにはカンボン・アイールという巨大な水上集落があります。 ここの交通手段は水の上なのでモーターボートです。 船体は木でできていますが、強力なエンジンがついていて、軽い船体を動かすので、日...
評:
4.2/1人 人気指数:2,652
- 現国王の即位の再現が見れる
- ボルネオ島(カリマンタン島)にある小国の現国王であるハッサナル・ボルキア国王の生い立ちから即位後と、ブルネイ・ダルサラーム国の独立の歴史などを解説してあります。 この博物館は入場に靴を脱いでスリッパに履き替え手あがることになっ...
評:
4.2/1人 人気指数:2,649
- ニョニャ料理が安く美味しく食べられる
- チャイナタウン地区にあるセントラルマーケットの建物の2Fにあるレストランです。 店内は中国の古い家具でそろえており、テーブル、椅子もこっています。 とても雰囲気があり、一見、高級レストランかと思いますが、ちがいます。 メニュー...
評:
4.2/1人 人気指数:3,036
- バティック体験
- Batikを描きにPavilionから歩いて5分程のところに位置するKraft Complexへ。まずは、数十種類ある図柄から好みの図柄を選び、綿とシルク、どちらの素材に描くか選択する。図柄の上に選んだ素材の布を重ね、トラーシングする。鉛筆描きの上からスタッフ...
評:
4/2人 人気指数:2,867
- クアラルンプールが本拠地のLCC
- マレーシアの格安航空会社で、クアラランプールを本拠地とする「エア・アジア」。 格安運賃を打ち出し、マレーシアのフラッグキャリア「マレーシア航空」の国内独占状態を破り、2003年からは黒字化に成功した。 ...
- みんなのカキコミ(2)
- 教えて(2)
- お気に入り(0)
人気指数:3,056
- クアラルンプールの市内交通「KLモノレール」!
- クアラルンプールの市民の足である「KLモノレール」。 「KLモノレール」はKLセントラル駅からティティワングサ駅を結ぶ線だ。観光では、KLセントラルからおしゃれエリアのブキッ・ビンタンへ行くのに便利なので、お勧めだ。ただし、KLセントラル...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,309
- 繁華街近くの静かな駅
- マレーシアのクアラルンプール市内中心部を走るKLモノレール駅です。 繁華街にある駅ですが、観光地図や観光ガイドに載るような観光地でも、ショッピング街があるわけでもありません。 どちらかというと、オフィスが並ぶ地域です。 従い、...
- 交通 |
- クアラルンプール郊外

- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,866
- クアラルンプールから電車で各地へ
- クアラルンプールの中心にある駅です。 巨大な駅で、ここからマレーシアの各地へいく電車の始発駅です。シンガポールやタイなどに電車で行くにも、国境まではここからという場合もあります。また、長距離バスのステーションもあり、バスでマレ...
21~30件のトラベルノートを表示/全4909件