マレーシア - モスク・寺院

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
  蛇寺

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,866

蛇寺ペナン4日目の朝ガイドを雇って観光に行きました。 過去仕事で4回程来た事があるのですが、実は観光するのは初めて、観光前にまたフードコートで朝食を食べる このときは大好きな福建麺を食べるレンゲに入れられた香辛料を溶かすと...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,104

モノレールに乗ってクアラルンプール国立モスクへ!
モノレールに乗ってクアラルンプール国立モスクへ!クアラルンプールは観光程度の移動ならモノレール&タクシーが便利です。ただ、モノレールは7~8分に1本の間隔なので待ち時間が少々長く感じます。しかも、モノレールの車両は2両しかないのでかなり混...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,552

古い洞窟寺として知られている
イポーには沢山の洞窟寺が存在するが、その中でも古いものとして知られているのがこの「三寶洞」だ。三国志演義に出てきそうな建物や夜には表情を変えてそうな大仏様(福の神?)や世にも珍しい餌をほしがって頭を出す亀の群れ、 キョンシーが住んで...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.2/1人   人気指数:3,049

通称「ブルーモスク」で知られる世界でも最大級のモスク
クアラルンプール近郊の街、シャー・アラムにある「スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスク」。通称「ブルーモスク」と呼ばれ、世界最大級を誇るモスクである。1988年に完成した、青い屋根が特徴だ。 通常、礼拝堂はイスラム...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:3,069

ムガール様式のペナン島最大モスク
ペナン島最大の「カピタン・クリン・モスク」は、インドの伝統的なムガール様式を用いている。裕福なインド人のイスラム教徒カウダー・モフディーンによって、1801年建てられ、「カピタン・クリン」という名も彼にちなんで付けられたという。 ドー...

6~10件のトラベルノートを表示/全25件

最近見た記事
一覧見る