ムラカ(マラッカ)州旅行
3ページ
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,267
- マラッカ名物
- マラッカの名物乗り物といえば「トライショー」。庶民や観光客に親しまれている移動手段である。サイドカー付の自転車で、日本でいう人力車のようなものだ。花などで、とにかく派手な装飾が特徴。見た目だけでなく、お客さんを乗せて走っているときも派...
評:
0/0人 人気指数:2,800
- 地元の人オススメのニョニャ料理
- 地元の人もオススメのニョニャ料理レストラン「Nancy's Kichen」。「ババ・ニョニャ・ヘリテージ博物館」を出て右へ、最初のT字路を右折し、その通りの真ん中左側手に位置する。気さくな雰囲気の店で、一 人でも気楽に入れる。メニューはマレー料理と中...
評:
0/0人 人気指数:2,887
- 昼食時には行列もできる人気店
- マラッカの人気店「中華茶室」。ここは海南チキンライスの店で、常にお客さんんで列をなしている。場所はオランダ広場から川を渡ったすぐ右手側になり、いわゆるチャイナタウンの入口だ。マラッカのチキンライスは、ご飯がボール状になっているのが特徴...
評:
0/0人 人気指数:1,945
- 大きな木造船が目印となっている
- マラッカのオランダ広場周辺に位置する「海の博物館」。大きな船を博物館として利用しており、巨大な木造船が目印となっている。チケットは「海の博物館」の斜め向かいに位置する「海洋博物館」と共通だ。ガイドブックには入場料RM2となっているが、こ...
評:
0/0人 人気指数:3,006
- マラッカで食すババニョニャ
- 19世紀以前に中国大陸からマレーシアに東西交易のため渡ってきた中国人ビジネスマン(華僑)が、現地のマレーシア人女性と結婚し、混血により産まれた子孫を、男性を「ババ」、女性を「ニョニャ」と呼ぶ。その「ババニョニャ」料理をいただけるのが「プ...
評:
0/0人 人気指数:2,145
- かつてはポルトガルを向いていた門が残る砦跡
- オランダ広場周辺に位置する人気の撮影スポット「サンチャゴ砦」。地元では「ファモサ」と呼ばれている。1511年にオランダとの戦いに備えて、ポルトガル軍によって作られた大砲もある。かつて「サンチャゴ砦」の門は海岸に面し、ポルトガルの方向...
評:
0/0人 人気指数:3,049
- 有名なTシャツ屋さん
- オランダ広場からも程近い、マラッカで有名なTシャツ屋「オラウータン・ハウス」。建物の壁には大きなオラウータンの絵が描かれている可愛らしいお店。マラッカ出身の若手アーティストのギャラリーでもある。Tシャツや絵画はチャールズ・チャム氏のオ...
21~30件のトラベルノートを表示/全328件