3.6

    アクセス:4 |  サービス:3 |  品ぞろえ:4 |  価格:4 |  品質:3

    22:00までと遅くまでやっているのが便利です。
    フードコートで食事が気軽にとれますし、日用品の調達が容易にできます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    3.2

    アクセス:4 |  サービス:3 |  品ぞろえ:3 |  価格:3 |  品質:3

    ここはLCCTターミナルであり、少し高価な免税品はあまり必要性を感じません。
    販売しているものも、他の空港にある商品と代わりばえがしませんので、ここだから
    買うという購入意欲を誘うものがありません。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 車でないと
     2012.04.22
    4.2

    アクセス:3 |  サービス:3 |  品ぞろえ:5 |  価格:5 |  品質:5

    ランカウイって、足がないとちょっと不便なところなので、
    ここはツアーで行くか、レンタカーでってことになりますが、
    滞在時間が長い方だったら、行ってみると面白いです。

    ちょっとエリア的に遠いのが難点ですが、工芸品はたくさん見れます、
    もちろんお土産として買うことも出来るので好きな方にはたまらないかも。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.2

    アクセス:2 |  サービス:3 |  品ぞろえ:5 |  価格:2 |  品質:4

    日本人が経営している訳ではないと思いますが、
    カンボジア、アンコールワットクッキーを思い出しました。

    ホテルが近かったので歩いていったのですが、
    ちょっと街の外れで周辺には何もないところです。
    そこに観光バスが次々にやってきて、
    入店する時には番号のシールを貼られ(後で送ったりする場合用?)
    とにかく買いまくる!っていう感じです。

    お目当ては生のドリアンが入っているというチョコ。
    いたるところで説明付の試食をやっていて、
    ああ、観光用のお土産店だなーという感じです。
    他にもたーーーーーくさん種類があって、
    板チョコやマーブルチョコ、
    ガラスケースに入った1粒売りのチョコまであるんですが、
    一番多いのはナッツを来るんだやつと、
    唐辛子や高麗人参やドリアン、マンゴー等を包んだ箱のチョコ。

    しかし、試食していて思った。
    美味しいけど、
    沢山来て我先に試食してガンガン買物かごに入れている中国人他に比べて、
    僕らクオリティ高いチョコがもっと安く買える日本で買えばよくない?
    結構高いんです。
    なので珍しいドリアンチョコだけ買いました。

    駅からはかなり歩きますが、歩けない距離でもないです。
    タクシーの運ちゃん分るかなぁー。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    3.2

    アクセス:4 |  サービス:3 |  品ぞろえ:4 |  価格:2 |  品質:3

    基本、観光客用のお土産ものを売っているお店が沢山入っているモールです。
    写真のイメージからプレミアムアウトレット的な規模を想像すると、
    ちょっと拍子抜けするかもしれません。
    特に安いと言う事もなく、びっくりするようなものもないのですが、
    色んなジャンルのお店(シルク、サンダル、キーホルダー等の雑貨)が入っています。
    ここから歩いてチャイナタウンに行ったのですが、
    売り込みしつこいけどチャイナタウンの方が面白いかなー。
    何かのついでに立ち寄るのにはいいかもしれません。
    周辺の町並みは雰囲気もありますから。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

全34件

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る