マレーシアグルメクチコミリスト
|5ページ
-
一人で飲むと結構多いです。でも、その場で飲まないと、もって歩くわけにいきません。
移動すると、捨てるのにも苦労します。
でも冷えていると非常においしいです。 -
GOOGLE EARTH に出ている SIN YOON LONG の向かいでした。
Kinta Heights の 前にある公園に面した道Jalan Bijeh Timahの続き
とJalan Bandar Timahの交差点の北東角お店でした。お店の横から写した写真に
助けられました。期待に違わぬ良い感じのお店でした。 -
本当に意外でした。
ここかー!と辿りついたお店は深夜11時過ぎ。
周辺のお店がどんどん閉まって行くなかで煌々と光ってます。
最初テーブルが全部外なのかなと思ったのですが、
多分、ガンガンに冷房が効いた屋内も有ります。
バクテー美味しかったなー。
かなり漢方の風味がするんですが、
それが豚肉ととてもよく合ってます。
骨も取りやすいし、
ライスを頼んでスープを浸しながら食べました。
食べ終わった後にスッキリする感じです。
メニューには日本語も書いてあるので、
英語が分らなくても大丈夫です。
どの駅からもちょっと遠いのですが、歩けない距離ではありません。
地元の人も沢山来ていたので、タクシーで分ると思います。
いやー本当に美味しかった! -
歩いていると、「あ!ドリアンだ!」
って姿が見えなくても分るくらいですw
でもこの匂いの何がダメなの?というくらい。
最近のドリアンは品種改良して臭くないんでしょうか。
ドリアンの匂いということを認識すると平気になるんでしょうか。
食べると平気になるんでしょうか。
日本でもスーパーでバカ高い値段で見かける事がありますが、
値段も味も、東南アジアの国には遠く及びませんね。
日本で売られているドリアンは熟れてないです。
大概、道端でドリアンを売っている店(というか屋台)には、
地元の人たちが群がっていて、
みんなびっくりする位沢山買っていきます。
重さを測って、お金を払って、
それに割ってもらわないといけないので、
通りすがりの旅行者にはちょっと荷が重いのですが、
ドリアンの為なら頑張って!という感じです。
ホントに美味しいんですよ。 -
アクセス:3 | サービス:3 | 快適さ:3 | 価格:3 | 味:3
chipxx
Guest User
最初台北駅の地下で似たようなパンを見つけ、
ソウルでこのチェーン店を見かけました。
日本では(地元では)見かけないので、
どこ発信だろうと思っていました。
意外なほど外の記事が薄いので、
それほどお腹にはたまりませんが、
あの売り場付近の香りについつい寄せられてしまうんですよねー。
やっぱ焼き立ての熱々に限ります。
香りほどに味は・・・という気もしますが、
若干お店によるのかもしれません。