外港フェリーターミナル(外港客運碼頭)

Macau Ferry Terminal

マカオフェリーターミナル

外港客運碼頭

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

7/9

マカオの玄関口

マカオ外港フェリーターミナル。マカオの玄関口である。

香港からのフェリーの発着所で、24時間稼動している。到着ロビーは1階、出国ロビーは2階という造りで、到着ロビーを出ると、目の前にタクシー乗り場、その後方にバス乗り場がある。近隣のカジノ併設ホテルの無料送迎バスも発着している。

フェリーターミナルから市街地までは徒歩でも行ける距離ではあるが、初心者はタクシーの利用がベスト。観光前に足腰に負担を掛けるのはお勧めできない。以前はタクシー乗り場で頼みもしないのにドアを開け、2元の手間賃を請求する不心得者がいたが、現在はいなくなっている。

フェリーターミナルの造りに合わせて道路も二重構造となっており、出国の際にはタクシーで乗り着けると2階の建物入り口前で降ろしてくれる。

道路を挟んでほぼ斜向かいには何故かカジノや風俗の店が集中しているエリアがある。

バスは発車間隔が短いので慣れてしまえば一番経済的で便利な移動方法であるが、パタカの小銭が必要なので持ち合わせが無ければ乗り場前でパタカの小銭を両替してもらい、それで支払うこと。お釣りは出ないし間違って香港ドルなど料金箱に入れてしまったら運転手に怒鳴られるので注意!バス乗車用のカードもあるが売り場が限定されている。再度訪れる予定がある人や長期滞在する人は持っていると便利。

建物内には免税店もある。深夜の時間帯は入り口付近にフェリーチケットを売るダフ屋がいることが多い。ダフ屋のチケットは正規料金より1割程度安く、使えなかったという話は寡聞にして聞いたことがないが、利用時はあくまでも自己責任で。

パタカと香港ドルを混ぜて支払うこともでき、お釣りがある場合は香港ドルで返してくれる。この場合レートの差額を取られ、チケットに領収金額の内訳を書かれることがある。

最近見た記事
一覧見る