基本紹介編集履歴
1/3
ワンサ・マジュ駅近くのジャスコまで行きました♪海外にある日系スーパーの様子って、めっちゃ気になるんですよねー(*≧m≦*)中に入ると、日本のジャスコと同じようなレイアウト♪まずは生鮮食品をチェックしましたψ(`∇´)ψ特売コーナーにあったのが、龍眼の缶詰!!上海にもあるかなぁ・・・?これがあれば龍眼ジュースが簡単にできますよね~♪臭うなぁ・・・と思ってたら、やっぱり!!(爆)ドリアンのパック詰めはお店の奥でお願いしたい(TωT)でもこちらの人はこの匂いがたまらなくいいんでしょうね~(笑)精肉コーナーも充実していて、ほんと日本のスーパー♪マレーシア版出前一丁も売れてますなぁ(*`▽´*)スーパーに来て必ずチェックする調味料売り場。あまり使い方の分からないものは買いませんが、こういう”まぶせばOK!”的なものは簡単にその国の味を出せるので便利です(^v^)マレーシアで人気のある飲み物がコレ!!思わず『どんだけミロがすっきゃねんヾ(`□´)』って突っ込んでしまうほどの袋の大きさ&多さです(笑)マレーシアには『ホワイトコーヒー』と言うコーヒーがあり、てっきり私たちは普通のコーヒーとは違うものかと思いきや、インスタントコーヒーに最初からクリープのような粉ミルクが混ぜてあるものなんです。それに大量のお砂糖を入れて飲むんですが、ミロならコーヒーとは違って老若男女飲めるから人気なんですかねぇ。。。シリアルを一箱買うとミロがもらえるみたい(笑)シリアルには牛乳ちゃうのん!?まさかミロ???私の大好きなLay's!!海苔巻き味かと思ったけどただの海苔味。海苔巻き味であったとしても、やっぱりただの海苔味になるでしょうね(≧∀≦)ゞおにぎりの味は1種類だけ(笑)でも握り寿司の種類が豊富なのにはおどろきました(°◇°;)この辺りに日本人の方がたくさん住んでいるんかな??それとも現地の人が食べる??日本のお惣菜が充実していたので、謎は深まるばかり(笑)広い売り場スペースとなっていたのが、お米売り場!!ほとんどが細長いお米だったんですが、種類の多さにビックリしました。