基本紹介編集履歴
3/12
「森の中の空港、空港の中の森」をコンセプトに作られた空港
クアラルンプール国際空港は。「森の中の空港、空港の中の森」をコンセプトに黒川紀章が設計を行って1998年に開港したマレーシアの空の玄関口。アメリカ・デンバー空港に次ぐ世界第2の規模の空港だ。比較的新しい空港といえる。「森の中の空港、空港の中の森」というコンセプトで設計されただけあって、緑があふれている。
クアラルンプールの中心部からは約50キロほどの距離がある。空港から市内まではKLIAエクスプレスで約30分、空港バスでは1時間ほどかかる。
KLIAはとてもモダンな設計で、使い易いターミナルです。
LCCTは格安航空専用だけあって、作りが機能重視。天井は鉄骨むき出しで、
デザイン性は無い。一応、免税店もあるがどちらかというと、菓子やちょとしたアクセサリー類の販売の店であり、町のデパートの豪華版といった感じで、ブティックなどはありません。