韓国 - 食料品

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.1/3人   人気指数:3,100

種類も豊富な韓国土産の定番「韓国海苔」
韓国海苔は、一般的に塩とごま油で味付けされた「味付け海苔」。 穴があいているのは、日本の海苔は刻んで枠に入れるのに対し、刻まずそのまま枠に入れるからです。 岩海苔100%を原材料にごま油と塩で味つけをし、2回焼き岩のり特有の香ばし...
 
  •  
  •  
  •  
ハヌルタンムルボッの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:2,400

オーガニックショップ
明洞聖堂のすぐそばにあるオーガニックショップ。 食材が色々売っていました。お米、パン、野菜、味噌など。 私は漢方と豆乳のパックジュースを購入しました。 漢方薬はすごーーーく苦いけど、体に良いかと我慢して飲みました(笑 豆乳は飲みやすかっ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:1,690

本場!韓国の高麗人参を買ってみよう♪
韓国といえば高麗人参! 韓国料理やお酒などにかかせない食材ですが、漢方薬としても有名です。 市場で、生の高麗人参を見かけますが植物検疫を受ければ日本へ持ち込み可能です! 少し手間はかかりますが、高麗人参を日本へ持ち帰りたい方は是非...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/2人   人気指数:3,055

釜山で1番売れているマッコリ
釜山で1番売れている、釜山の代表的なマッコリ 「生濁 /センタク」 釜山では定番中の定番マッコリ !!!   チュ・ユンバル さんが出ているCMや ボトルに印刷されている写真を見て「これね~」と思うかたも...
 
  •  
  •  
  •  
ココホド(明洞聖堂店)の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,705

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.7/2人   人気指数:3,265

ストックにも、お土産にも
人気のお粥がレトルトでも食べれます。     アワビ粥・かぼちゃ粥など種類も様々。   温めて食べるだけで、値段も手ごろなので小腹が空いた時のストック用に、   お土産に便利です。
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,220

春の自然の恵み、コロセ(薬水)
고로쇠(コロセ)とは楓の木から採取された樹液で冬から春にかけて気温が上がる 2月初旬から3月までしか摂れない貴重な樹液。   春にかけてどんどん水を吸い上げ栄養が豊富に含まれている樹木には 多種のミネラル・マグネシウム・カル...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:3,142

海苔を買う時はこのお店でどうぞ
さまざまな商店が所せましと軒を連ねる南大門市場。食料品のお店も多く、もちろん韓国海苔を扱うお店も目移りしてしまうほどある。そこでオススメなのが「韓国人参社」。豊富な種類を取り揃えており、味見をしながら購入可能。黄色い看板と黄色い...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/2人   人気指数:2,983

もちもちした食感の美味しいパン
「ロッテマート」で購入した「ケチャルパン」のミックス粉でパンを焼いた。ケチャルパンとは、ポンデケージョのようなもちもちした食感のパン。韓国では一般的なパンらしい。宿泊先「メトロホテル」の朝食で食べて感動したものだ。 前々から、...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •   minus
  C1

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/2人   人気指数:3,110

釜山を代表する焼酎
ソウルの一般的な焼酎と言えばチャミスル、全羅道はハイト焼酎、済州島ではハンラサン焼酎など地方によって様々な焼酎がありますが、釜山を代表する焼酎といえば「C1焼酎」。C1焼酎の生産元は釜山市東莱区にあるデソン酒造株式会社でC1の名前は「C...

21~30件のトラベルノートを表示/全55件

最近見た記事
一覧見る