韓国観光スポット
26ページ
評:
3.9/2人 人気指数:2,144
- 世界で唯一の国連軍の墓地
- UN公園は、かっては国連墓地と呼ばれていたところで、朝鮮戦争の時の、国連軍の戦没兵士が眠る。全世界に唯一存在する、また、第二第三と存在してほしくない墓地である。1951年4月にUN墓地が完成し、各地にあった国連軍の兵士たちの墓がこの...
評:
4/1人 人気指数:3,059
- 世界大会も可能な体育館
- ワールドカップやアジア大会 また2011年5月にはJYJのコンサートも行われた社稷体育館
評:
0/0人 人気指数:1,710
- 光州事件を忘れないために造られた記念公園
- 政府が光州市民に対する補償として市民公園の敷地を無償譲渡し、5·18民主化運動を称える広さ20万4,985㎡の公園を造りました。 5·18資料室と公演·イベント施設を備えた5·18記念文化館、民兵像·追悼空間などで構成された5·18現況彫刻と追悼昇華空間、5·18精...
評:
0/0人 人気指数:2,854
- 金忠善将軍の位牌が祭られた「鹿洞書院」
- 녹동서원(ノットンソウォン:鹿洞書院) 鹿洞書院では護国忠節の一生を送った金忠善将軍の偉業を称え金将軍の位牌を祭り、春と秋に祭祀が執り行われている。 朝鮮時代英祖王の末期から全国の儒学者が志を共にし、1794年(朝鮮正祖18年)に完工...
評:
3.2/1人 人気指数:2,479
- 仏教文化の中心地
- 八公山は大邱広域市にある山で、高さが1,192mになる。仏教文化の中心地であり桐華寺をはじめ、多くの寺が散在している八公山。昔から聖なる山とされる名山。主峰ピロボンの左右に西峰と東峰をもち、鷹が羽を広げたような形で、羽の先から先までが...
評:
4.6/2人 人気指数:2,899
- 東大邱駅で買える慶州名物「皇南パン(ファンナムパン)」
- 「東大邱駅」は、大邱にある韓国鉄道の駅である。1969年に大邸のターミナル駅の役割を担う駅として誕生。全国でもソウル駅の次に大きい駅である。もちろん大邸駅という駅も存在するのだが、バスや電車の主要ターミナルは、こちら「東大邱駅」とな...
評:
4/3人 人気指数:2,284
- 南北分かれる国境
- DMZとは、DEMILITANIZED ZONE。非武装地帯。 朝鮮戦争以降、協定によって、南北両者が武装を禁じられた緩衝地帯のことです。 <イムジン川> あちらこちらに韓国軍の見張り台があり、川沿いにはずっと有刺鉄線が張られて...
評:
3/4人 人気指数:2,576
- 異国情緒あふれる街並み
- 釜山の「草梁洞(チョリャンドン)」。ここはもともと、上海通りを中心にした中国人街だったが、いつの間にかロシア系の店が多くなり、ロシア語が飛びかう不思議ゾーンになっている。ロシア語を掲げたお店が普通にあり、屋台にも、普段は絶対に置い...
251~260件のトラベルノートを表示/全787件