3.4

    アクセス:5 |  サービス:3 |  快適さ:3 |  価格:3 |  味:3

    去年も今年も入れそびれたぁ~あーー私って本当お間抜けだわぁ~ 今年こそ入ろうと想って居たのに
    現地に行ったらすっかり忘れてしまいましたぁ~ あれれれれぇぇぇぇえ 来年こそは是非お邪魔しに行きます★

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • ほぼ満足
     2015.12.16
    3.8

    アクセス:4 |  サービス:4 |  快適さ:4 |  価格:3 |  味:4

    今年、1月と10月に2回伺いました。美味しいです。男性も女性も定員さんは対応良く感じ良いです。私はソウルへ行ったら、牛味付けカルビとサムギョプサルは必ず食べたいと思っておりますが、ポドはその2点が良質なお肉で一度に味わえるにで気に入っております。申し訳ないけど、明洞の観光客相手のお店ではないのもイイですね。10月は娘と2人で行き、色々な肉を注文したら「多いよ!」と親切にアドバイスくれました。メニューは日本語表記あり。ただ日本語はほぼ通じませんが問題ありません。定員のほんの少しの日本語単語とこちらの韓国語単語で充分です。(それが無くても大丈夫)
    地下鉄駅から近いのもイイですね。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 量が多い
     2015.12.14
    3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  快適さ:3 |  価格:3 |  味:3

    コーヒーでも、量が多いので2人で行って1杯で十分です。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 最高に美味しい
     2015.12.14
    3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  快適さ:3 |  価格:3 |  味:3

    今まで食べた中で一番美味しいです。パンジャンも全部美味しいですが、砂肝が特に美味しいです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.8

    アクセス:4 |  サービス:4 |  快適さ:4 |  価格:3 |  味:4

    ツアーで立ち寄りましたが、電車ですと
    ソウル都心から地下鉄1号線に揺られること約1時間位で、済物浦(チェムルポ)駅からタクシーに乗り運転手さんにお店の名前を伝え、約5分位で到着するそうですよ。
    地元では誰もが知る名店の様です。
    さて、アグチムとはアンコウ蒸しのことで私は三陸で育った際にアンコウはよーく観て居ましたし父親の海産物を扱う会社の関係でアンコウをよーく持って帰って来ました。なので調理される前のアンコウを実際に観ていますがとってもこわーーい顔面ですよ。hahahahahaha。
    ちょっと失礼ですが仁川方言ではアンコウのことをムルトムボンと言うらしいです。

    ムルは「水」の意味で
    魚を海水に投げ、落ちたときの音がトムボンつまり、アンコウを捕まえたときに、見た目の気持ち悪さから思わず捨ててしまう。それだから「ムルトンボン」というそうです・・・面白いですね。
    アグチムは辛いものと辛く無いものと両方メニュうーに有りましたお好みで如何でしょうか

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る