3.6

    アクセス:3 |  サービス:3 |  快適さ:4 |  価格:4 |  味:4

    釜山初上陸、初のソゾロ歩きの私達にとっては、地図を片手にしても、とにかく解りづらいところにあったのが難点だったでしょうか。結局、警官に尋ね、通りがかりの人に尋ね、最後に通りの携帯屋さんのお兄ちゃんに尋ねたところ、口頭説明より連れてった方が早いとの判断なのか、店の前まで案内してもらいました。ハデな外装の店なので、店の前につけば「ここ!」と言える店です(笑)少し早めの夕食に入った際には、まばらだったテーブル席も、帰るころには焼酎を食のお供にしたロコで満員でした。
    メニューには写真と値段が載っているので、注文に戸惑うことはありません。お肉は店員さんが焼いてくれますが、その場合は超ウエルダン(脂が全て落ちたカリカリ状態)になるようです。念のため、この焼き加減は店員さんの怠慢によるものではなく、韓国ではカリカリ気に焼く肉が好まれるからだそうです。もちろん、自分で焼くことも可能です。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  快適さ:4 |  価格:4 |  味:4

    「冷麺はじめました」といえば、日本の夏の風物詩ですが、ここの冷麺は冬でも大繁盛でした。早めの昼に入りましたが、もう半数は埋まっている状態。その後も、次から次から自家用車で乗り付けるロコは絶ちませんでした。
    フェネンミョンは、刺身に使われているエイのエンガワ(?)に少し骨っぽい食感はするものの、冷麺の弾力性とのコラボはオツなものです。一口目は、仄かな甘さも感じますが、ジワジサ口の中に残って広がる辛さ。その辛みには、アルミのヤカンに入ったスープがよく合います。
    店を出る頃には、体がポカポカ。近くのコンビニで、アイスを買うのも一興です。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    3.4

    アクセス:3 |  サービス:3 |  快適さ:3 |  価格:4 |  味:4

    日本の焼肉を食べなれてると韓国の焼肉はイマイチだよ、
    との評判から「豚の焼肉を!」と思い、この店に行きました。

    近所のサラリーマン、カップル、日本人観光客で賑わっていました。

    脂っこい豚肉が沢山の野菜で美味しくさっぱり頂けました。
    チャミスルを飲んで、野菜巻きの豚肉を食べるのは最高!!

    3日間のソウル滞在の内、2回も夕食はここでした。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
  • お肌に良い感じ
     2009.04.05
    3.8

    アクセス:3 |  サービス:3 |  快適さ:4 |  価格:4 |  味:5

    初めてのサムゲタン、とても美味しかった。
    鶏の中には栗、高麗人参、もち米などいろいろなものが入っていて、
    お肌や体に良い!!って感じです。

    味は薄めですが、濃厚スープに、柔らかいお肉!
    私が「しろ」を注文して、主人が「くろ」を注文しました。値段は「くろ」の方が
    高いですが、味はあまり変わらなかった。

    高麗人参は思ったより食べやすく、ホクホクした苦いお芋みたいでした。
    翌日のお肌はプルプル、ピカピカ♪

    またソウルに行った時には必ず食べに行きます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.6

    アクセス:4 |  サービス:5 |  快適さ:5 |  価格:4 |  味:5

    ライスヌードルってあまり好きではないですが、
    ここはおいしかったです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 3

全4272件

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る