4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  快適さ:4 |  価格:4 |  味:4

    昨年の11月、たまたま通りかかって入店しました。
    私は、緑豆粥 (녹두죽・ノドゥチュ)をいただきました。
    濃厚なポタージュのような舌触り。
    焼き肉や海鮮鍋を連日食べて疲れた胃に、とてもやさしく、心も体もぽかぽかに温まりました。
    お客さんの8割が日本人観光客。
    店内は、清潔でこぢんまりした規模のせいか、アットホームな感じでした。
    また、行ってみたいお店です。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
  • 強引です。
     2010.02.07
    4.2

    アクセス:5 |  サービス:3 |  快適さ:3 |  価格:5 |  味:5

    外国人にはカルビをしつこくすすめてきます。

    断ったら急に愛想が悪くなります。笑

    味は美味しいのでなんとか改善してほしいです。



    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2
  • その他の違い
     2010.02.08
    3.6

    アクセス:3 |  サービス:4 |  快適さ:4 |  価格:3 |  味:4

    名前がハングルになってるだけで、その他は他のスターバックスとサービスは同じでした。
    でも、観光者だとスターバックスだと気付かない可能性があるような・・・

    コメント(1

    参考になりましたか?

    : 0
    3.8

    アクセス:4 |  サービス:3 |  快適さ:5 |  価格:3 |  味:4

    弘大大学が有名と聞き見に行ったついでに、朝早く(11時くらい?)に偶然立ち寄ったお店です。
    正直言うと甘いのは、あまり飲まない方なのですが、何がオススメなのか分からずしどろもどろの英語で唯一読めたバニラクリームラテを注文しました。
    飲んでみて、甘すぎずでとっても美味しかったです。
    朝早かったせいか、お客さんがいなくてゆっくり出来ました。
    人気あるカフェなのか、結構居心地が良かったです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2
    3.2

    アクセス:4 |  サービス:2 |  快適さ:3 |  価格:3 |  味:4

    トック(お餅)がちょっと取りにくかったんですけど、美味しかったです 'ㅗ')b

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る