5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適さ:5 |  価格:5 |  味:5

    ソウルに着いたら、絶対食べようと思っていました。コーヒー味のメロンパンの中にバターが良く合って本当に美味しかったです。帰国の日には買って帰りました。あたためて食べてもそれなりに美味しかったのですが、やはり焼きたてが一番ですね。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適さ:5 |  価格:5 |  味:5

    「おやつのお粥」に分類されている、かぼちゃ粥が絶品でした。お米は入っていない、裏ごししたかぼちゃとお餅のシンプルなお粥なのですが、甘ったるくなく、かぼちゃの甘みのみという感じです。器は小さめですが、ボリュームは満点です。他でもかぼちゃ粥を食べましたが、ここが一番甘みが自然で、濃厚なお粥だと思います。
    連れ2人は、ブロッコリーとオキアミとえびのお粥、松の実のお粥を頼んでいました。どちらもとっても美味しかったそうです。
    お粥屋さんは4店行きましたが、ここの味が一番好きです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2
    4

    アクセス:5 |  サービス:4 |  快適さ:4 |  価格:4 |  味:3

    一言で言えば、辛かったです。
    豚肉のスンドゥブを頼みましたが、卵3個入れてようやく食べられる味になりました。それでも少し辛くて、ご飯が先になくなった後は食べられませんでした。連れは海鮮スンドゥブを頼んで、美味しいと言っていました。ダシが違うのかな?後でわたしの豚肉スンドゥブを食べてもらったら、やはり辛いと言っていたのでメニューによって辛さが違うのかもしれません。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2
  • 温まります
     2009.11.17
    3.6

    アクセス:4 |  サービス:4 |  快適さ:3 |  価格:3 |  味:4

    参鶏湯は初めて食べました。鶏(?)が一羽入っていて、見た目以上にボリュームがあります。お肉はとっても柔らかく、身離れが良いので箸で簡単にきれます。食べ易いのですが、骨を出しながらの食事だったので、蟹を食べるときのように終始無言の食事になりました。味はさっぱりしていて美味しいです。ただ、高麗人参などの鶏以外のものは、わたしには漢方薬としか思えませんでした。サービスの人参酒も、う〜ん…薬、でしょうか。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    4.4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  快適さ:5 |  価格:4 |  味:5

    夕方の五時頃に入店したら、お店は地元の方でいっぱい。
    3人で、マンドゥスープと蒸しマンドゥとじゃがいものチヂミを頼んでお腹いっぱいになった。チヂミはもちもちしていて美味しいし、マンドゥは大きくてジューシー。餃子というより小龍包に近いような。また行きたいお店の一つです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る