4.6

    アクセス:3 |  サービス:5 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    EGシャトルバスで行きました。ツアーだったからなのか、外国人のツアーだったからなのか、とにかく温室では丁寧に説明をしていただきました。また、ツアーの通訳ガイドさんと、トゥメヒャンギのスタッフの方がお知り合いなのか、とてもよくしていただいた印象を受けました。

    一番奥のカフェで、入場料に含まれているというハーブティをいただきました。3種類からチョイスできて、私はレモングラスを選びました。あまりハーブティは飲まないほうですが、さっぱりしていて飲みやすかったです。

    ハイキングとまではいかないものも、それなりに歩くので、とにかく歩きやすい靴がいいです。舗装された山道を登る感じです。すがすがしい空気の場所なので、ミセモンジ(中国からの微細粒子)が飛ばない時期に、また行ってみたいです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.6

    アクセス:3 |  サービス:5 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    EGシャトルバスツアーで行きました。ツアーバスからトゥムルモリ側で降りて、洗美苑(セミウォン)事務所側でピックアップしてくれたので、ありがたかったです。

    トゥムルモリ側の入口から入ってすぐ、正祖時代に考案されたという橋があり、ドラマ「イサン」に登場していたので、感動しました。この地とは直接関係あるものなのかまでは分からなかったのですが、実際に渡ることができて、ナイスアイディアだと思いました。

    蓮のお茶がプレゼントされましたが、さっぱりして飲みやすく、歩くことの多いツアーでしたので、のどが渇いていたのもあり、おいしくいただきました。駅からも近いみたいなので、蓮の花の時期に行けたら、また行ってみたい場所でした。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.8

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:3

    EGシャトルバスで立ち寄りました。入場料はないそうです。ドラマ「彼女はキレイだった」のロケ地だそうで、看板がありました。広いので、ちゃんと見て回るにはかなり時間がかかります。洗美苑(セミウォン)が近いので、セットで見るといいと思います。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.2

    アクセス:3 |  サービス:5 |  快適さ:5 |  価格:3 |  味:5

    EGシャトルバスのツアーの食事場所として、ツアー出発後に、ふたりの通訳ガイドさんと運転手さんで相談して決めて、バスからお店に予約していました。ガイドさんのお話によると、ツアーの立ち寄り場所に近くて立地がいいという他に、おかずが多いのでツアー参加者の中にメイン料理を食べられない人がいても食事ができること、韓国でも一般的な料理のジェユッポックムという豚肉料理があり、そしてツアー参加者の中にイスラム教徒の方がいたので焼き魚料理もあるということで、チョイスしたとのことです。

    ツアーの立ち寄り昼食場所としては、観光客慣れしていない感じが気に入りました。言葉は通じなくても、一生懸命気にかけてくれる従業員の方たちも好感が持てました。わかめスープは特においしくて、肉厚のわかめがたっぷり入っていました。台湾人のツアー参加者はお代わりを頼んでいる人もいて、もう少しお腹に余裕があれば、私もお代わりをしたかったです。

    ツアーでの利用でしたので、料金やアクセスは★★★にしてあります。お店の道路を挟んだ向かい側には、大型バスでも停められる大きな駐車場があり、両水(ヤンス)駅にも近かったです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.6

    アクセス:5 |  サービス:4 |  雰囲気:4 |  価格:5 |  満足度:5

    韓服は以前にも何度か着ているのですが、こちらにはフュージョン系のテーマ韓服がたくさんあり、
    お値段も破格だったので利用させていただきました。
    2時間ほどで衣装選びから、ヘアメイク、周辺散策まで出来て、予定が詰まっていたのでとても良かったです。
    駅からもそんなに遠くはなくわかりやすい場所ではあるのですが、数件挟んで2店舗あったので違うほうに行ってしまいました。
    念願のかわいいピンクの韓服を着て景福宮方面まで散策・・「国立こども博物館」内の「思い出の通り」は最高の撮影ポイントでした!

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る