済州島観光クチコミリスト
|3ページ
-
アクセス:3 | サービス:1 | 雰囲気:1 | 価格:1 | 満足度:1
家康
Guest User
私自身は何度か行っていたので、流れは分っていました。今回は10名の知人同士のプライベートツアーだったので、事前にバスの中で事情を皆に説明しておき、例によって現地村民がぺらぺらの日本語で「屋根の上に生えるここでしか採れないキノコの話」に触れながら、「マインドコントロール」が始まったあたりから、(さあ始まったぞ!)などと注意喚起し、最後の家(売り場)の手前あたりで「何で説明しているのに、座らないの?」と高飛車に言い始めた時、たまたま仲間の一人が大きなくしゃみをし大爆笑になり、現地村民の忌々しそうな顔を見ながら(食事の時間が押しているから、もう帰るよ)と言うと「それなら説明止めるけど、皆さん良いの?」全員(うん)「・・・分った、帰えりたければどうぞ!」といいながら、最後の家の周辺で待機していた何人もの売り子に韓国語で「この人たちは商売にならない!」と言って出口へ案内されました。結果1人も嫌な思いをしないですみました。
-
個人で行くにはちょっと不便だなーっと思いました。
タクシーで行って待っててもらうか、電話して迎えに来てもらうかしないといけません。
ここでしか買えないお茶もあるので、お茶好きな人にはおススメです♪ -
済州島旅行の際に、ここに行ってみたくて、オーダーツアーで行きました。
広大な茶畑に癒されました。
時間がなくて、あまりゆっくりできませんでしたが、お茶をお土産に買ったのを
覚えています。
ソウルでここのカフェを見るたびにいつもこのミュージアムを思い出します。
おととい、仁寺洞にあるここのカフェを通った際に、ちょうどお茶の試飲を
していて、外が寒かったので温まるつもりでいただきました。
あのお茶も済州島のお茶だったのかな~?