済州島旅行クチコミリスト
|8ページ
- 
					
					アクセス:3 | サービス:1 | 雰囲気:1 | 価格:1 | 満足度:1 家康 Guest User 私自身は何度か行っていたので、流れは分っていました。今回は10名の知人同士のプライベートツアーだったので、事前にバスの中で事情を皆に説明しておき、例によって現地村民がぺらぺらの日本語で「屋根の上に生えるここでしか採れないキノコの話」に触れながら、「マインドコントロール」が始まったあたりから、(さあ始まったぞ!)などと注意喚起し、最後の家(売り場)の手前あたりで「何で説明しているのに、座らないの?」と高飛車に言い始めた時、たまたま仲間の一人が大きなくしゃみをし大爆笑になり、現地村民の忌々しそうな顔を見ながら(食事の時間が押しているから、もう帰るよ)と言うと「それなら説明止めるけど、皆さん良いの?」全員(うん)「・・・分った、帰えりたければどうぞ!」といいながら、最後の家の周辺で待機していた何人もの売り子に韓国語で「この人たちは商売にならない!」と言って出口へ案内されました。結果1人も嫌な思いをしないですみました。 
- 
					
					アクセス:4 | サービス:3 | 快適度:2 | 設備・施設:2 | 立地:3 takaki Guest User 4/27に済州島に到着。 
 トラベルノートより無料シャトルバスをお願いしました。
 予約に際して、トラベルノートより到着便と連絡先電話番号が必要とのお知らせがきたので、
 知らせた後、シンプルに「予約しました。」の連絡がきました。
 シャトルバスについて詳しい記載も、Mailもこなかったので、、
 てっきりゲートから出たら、ハワイ観光ホテルの方がホテル名の看板か!!
 私のネームプレイトでも持って待っていてくれるのかと勝手に思っていました。
 しかし!!ホテルのお向かいはいなくて・・・
 困ったのでアシアナ航空の方に、ハワイ観光ホテルに電話して貰ったら「タクシーで来てくださいと言っている」との事
 しかなく、足の悪い母とタクシーで行きました。
 フロントで日本語がわかる方に、長々説明したらタクシー代を支払ってくれましたが、
 この顛末は、わたしがトラベルノートへシャトルバスの乗り場を聞かなかったのがいけないのか!!
 トラベルノートが予約を受けたときに空港でのシャトルバス乗り場を教えてくれなかったのがいけないのか!!
 又はせっかくホテルに電話したのに、何故シャトルバス乗り場を教えてくれなかったのか!!
 一瞬混乱しましたが、どう考えても今はトラベルノート側の連絡不足だと感じてます。
 ホテル側はそこそこ丁寧な応対をしてくれましたが、古さは値段を考えるとしょうがないとしても
 2名で予約しているのに、スリッパ・タオル・コップ・ふとん(オンドルの部屋)等は2名分しか用意
 されておらず、雑な感じがいなめませんでした。
 もう二度と利用はしないでしょう。
 普段なら、値段を考えて細かくは気にしませんが・・
 今回は高齢者が同行していたので、トラベルノートで予約するのがちょっと信用できないと感じました。
- 
					
					個人で行くにはちょっと不便だなーっと思いました。 
 タクシーで行って待っててもらうか、電話して迎えに来てもらうかしないといけません。
 
 ここでしか買えないお茶もあるので、お茶好きな人にはおススメです♪

 RSS
RSS Sitemap
Sitemap 한국어
한국어 日本語
日本語 简体中文
简体中文 繁體中文
繁體中文 English
English