海外のユーザーからの評価は点数のみ表示されます。
- ふるさと岩手の財産今は世界の財産v(。・ω・。)ィェィ♪2013.07.22アクセス:5 | サービス:5 | 雰囲気:5 | 価格:5 | 満足度:5 小学校時代、修学旅行で訪ねました。 
 所が
 中学に入学し三年になった時
 私達の代の先生が急に
 修学旅行先が県外ではなく 県内そして、近隣の県に行き歴史探訪と言う主旨に変更され
 岩手、秋田、青森と 訪問した際にも
 又中尊寺を 訪ねました。
 小学校当時は
 中尊寺に付いてこれと言って 興味も無く(弁慶 金閣寺・・・程度の知識)
 ただ、単純に観て回った記憶が在る。その後中学でも行く事になり、これは勉強してから行くべきだと思って、勉強した記憶が今も思い出されます。今では世界の「中尊寺」になって
 本当に誇りだと思っています。
 あの時どうして急に県内、近隣の県になったのは定かではないですが、自分の県の事も知らないで
 隣の県の事など分かるわけがないですよね。そういう事なのか成って、半世紀も生きて思いました遅いですけど。写真は、津波で流されて、無いんですが、幼かったとはいえ、記憶は残っています。
 これでは、口コミじゃないみたいになっちゃいましたね(思い出話のようで済みません。)
- もう一度訪れたい場所2012.12.06アクセス:4 | サービス:5 | 雰囲気:5 | 価格:5 | 満足度:5 境内は杉の木がそびえ立ち、とても神秘的でパワーを感じる場所でした! 
 ちょうど紅葉の時期だったので、もみじやなんやらもキレイでしたー!
 金色堂は、想像よりも小さく、私的にはイマイチでしたが・・
 中尊寺自体がとても美しかったので、またゆっくり訪れたい場所です。
 金色堂だけササっと見るのではなく、ゆっくりじっくり見学するのがおすすめ。
 中尊寺の周りには岩手名物「わんこそば」のお店もたくさんありました♪
 
1~2件のクチコミを表示/全2件




 
			


 
   
  
 RSS
RSS Sitemap
Sitemap 한국어
한국어 日本語
日本語 简体中文
简体中文 繁體中文
繁體中文 English
English