- 
						 住所: 住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202 
- 
						 電話: 電話:0191-46-2211 
- 
						 営業時間: 営業時間:3月1日から11月3日まで8:30~17:00/11月4日から2月末日まで8:30~16:30 
- 
						 定休日: 定休日:なし 
- 
						 カード: 
						未入力 カード: 
						未入力
- 
						 ホームページ: 
						http://www.chusonji.or.jp/ ホームページ: 
						http://www.chusonji.or.jp/
世界遺産・平泉のひとつとして登録されている「中尊寺」
	
	岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗東北大本山の寺院「中尊寺」は2011年に登録された“ユネスコ世界遺産 平泉”のひとつとして有名です。
	「中尊寺」は、初代藤原清衝により造営された寺院で、見所はやはり、建物一面に金箔を重ねた、豪華絢爛な金色堂!夜光貝の螺鈿(らでん)細工や漆の蒔絵、透かし彫りなど、当時の工芸技術の粋が結集されています。
	金色堂以外の往時の堂塔は全て消滅してしまいましたが、境内には金色堂以外にも、中尊寺経蔵や能舞台など国宝と重要文化財が盛りだくさんで、その数はなんと3000点以上!
神秘的な静寂に包まれている「中尊寺」。青々とした夏の緑や秋の紅葉もとても美しく、何度も訪れたくなってしまう不思議なパワーを感じる場所です。
	
	 
 中尊寺の楽しみ方
中尊寺の楽しみ方
			
				
				編集履歴
				
			
		■拝観料金
金色堂・讃衡蔵・経蔵・旧覆堂【通常拝観料金】
| 個人 | 30名以上 | 100名以上 | |
|---|---|---|---|
| 大人 | 800円 | 720円 | 640円 | 
| 高校生 | 500円 | 450円 | 400円 | 
| 中学生 | 300円 | 270円 | 240円 | 
| 小学生 | 200円 | 180円 | 160円 | 
■音声ガイド
料金:1台貸出時1000円預かり、返却時500円返してくれる。
	時間:3月1日から11月3日まで、8:30~17:00
	    11月4日から2月末日まで、8:30~16:30
コース紹介
| 金色堂(覆い堂) | 峯薬師堂 | 本堂 | 
|---|---|---|
| 
						 
 | 
						 
 | 
						 
 | 
| 能楽殿 | 月見坂 | 阿弥陀堂 | 
|---|---|---|
| 
						 
 | 
						 
 |  | 

 
			 
			 
		



 住所:
住所:  電話:
電話:  営業時間:
営業時間:  定休日:
定休日:  カード:
カード:  ホームページ:
ホームページ:  
					
					












