太宰府天満宮

Dazaifu Tenmangu

ダザイフテンマングウ

太宰府天満宮

 2.8/2人  |  人気指数 2,629

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

momoronさんのMyノート

2012-01-27 11:35 編集

次の編集内容へ

1/2

菅原道真を祭神として祀る、「学問・至誠・厄除けの神様」として知られる天満宮

大宰府天満宮に入ってすぐ、太鼓橋にかかる大きな木は、エネルギーがめちゃくちゃありそうな、すごい木です。綺麗な梅がたくさん見れました。白梅 ほんのりピンク 紅梅、綺麗な色です。こんなにたくさん花がついて、綺麗な満開の時を見れるのはラッキーです。紅梅もたくさんの花をつけて、青い空に映えます。花弁のほうが花びらより長くなってません?梅の花は上品で、桜とはまた違った良さがあります。たくさんの梅の木を眺めて歩くのは、いい香りに包まれて、気持ちいいです。天満宮前には、有名な「飛梅」があります。この飛梅も、木全体が丸く綺麗に見えるまでに花をたくさんつけてました。 池のコイも綺麗な模様のコイです 毎年お目にかかります。おさるさんの曲芸たくさんの人が見物していて、拍手をもらっておさるさんもおじさんも・・・張り切ってました。 気持ちのよい場所、大宰府天満宮へ、是非おでかけくださーい!

最近見た記事
一覧見る