4

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:4

    先日2年ぶりに岩手県大船渡市の山の中の温泉夏虫温泉に口コミをしましたが、ナンピョンが迎えに来る前にタルが行った事がなかったので連れて行きました~ 消費税が8㌫になったのもあり料金が
    300円から値上がりして400円に成っていましたがそれでもイモ洗いの日帰り入浴よりは絶対にこの山の中の夏虫温泉の方が空いていると確信していたので行きました・・もう何度目かナァ岩手に帰ればこうして訪れる場所として定着してしまいましたね・・それだけゆったり出来て素朴ですが満足出来る場所と成りました。森林浴も出来動物にも触れ合えてそして疲れを癒す温泉に一度皆さんも訪れて観て下さいね★

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:5 |  価格:4 |  満足度:5

    岩手県越喜来(おっきらい)という大船渡市でもとても山の中に在る温泉で少しアクセスが大変ですが
    大自然に逢えて森林浴も出来ます温泉からあがったら鹿の餌付けも出来たり
    アクティブにパラグライダーの講習も受けられますよそれだけ標高の高い所で来ると言う事で
    景色はもう抜群です・・四季を通じて色んな姿に出会えますよぉ~、そんな夏虫温泉に2年ぶりに
    いけましたぁ~消費税が8㌫と言う事もあり入浴料金が100円アップしていましたが
    有名な日帰り入浴とは違って何時も静かにゆったりと湯に付かれますヨォ・・・★
    温泉を出たら三陸道の駅もすぐそばにありお食事処やお土産、そして冷たい飲み物やソフトクリームも食べられます・・・道の駅からは産直の海鮮物を宅急便で送ってくれるサービスも充実です★

    人に慣れて居る鹿君達

    現在建設中の縦貫道路

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4

    アクセス:5 |  サービス:3 |  雰囲気:4 |  価格:4 |  満足度:4

    もっと早く行くつもりが、予定より遅く到着。
    ざっと、写真を撮った後は、トントラを探しに。

    確かこの階段だよね・・?と思いながらなんとなく見覚えのある階段を下りて右に。
    ここ、ここと思ったら、トラックは止まっていたけどトントラではなく(﹡∵﹡?)アレ

    トイレ待ちしている時に前の方とお話ししたのですが、その方は東京ドームはトントラは
    ないと思っていたとか。あるんですよ、私1回見て、写真も撮ったんです。
    でも、今回は見つからなかったな・・・タイミング?!

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.2

    アクセス:4 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    東京ビックサイトと聴くと イベントホールのイメージしかありませんね・・
    広い敷地に本当に大きなイベントが開催される場所として有名でしょうね・・・
    そんな中 2013、エコプロダクツが開催され
    企業がどういうエコに取り組んでいるのかを
    知る機会として
    最も大きいイベントとして一年に一度東京ビックサイトに
    企業が一同に介すイベントで
    社会見学等にも喜ばれるイベントとして定着している様です。
    年々参加する企業や会社が増加し 更に 大学や専門学校なども積極的に参加し
    ブースは本当に数え切れない程出展しています。
    今年は、元首相の鳩山首相なども 各ブースにお見えになり私も丁度トヨタ自動車のブースで
    お目に掛かりました・・・
    開催初日には天皇陛下ご夫妻もいらっしゃる 大イベントとして
    この東京ビックサイトは 毎年の開催に必ず使用される場所ですね☆

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    いわきマリンタワーは小名浜港東端の岬、海上46mの台地に広がる総面積700,000㎡の
    三崎公園一角に立つ塔屋59.99mの展望塔です。
     いわき一円が一望でき、屋上の
    「スカイデッキ」これが 少し怖い。外に出るって感覚なので。
    でも見晴らしは最高、でも高い所が苦手な方には 無理かもです。
    大パノラマが広がり
    潮風をうけてとても爽やかな気持ちに成ります。
    いわきマリンターのスカイデッキに昇って
    下に降りて来る途中(駐車場に行く通り)
    「メヒコレストラン いわきマリンタワー店」が有ります。
    大体が東北や、関東地方に店舗が在るそうですが
    東京浅草、神奈川県相模原にも 店舗があり 店舗数も結構多いレストランのようです。
    此処の一番の 人気は、「メヒコピラフ」 カニの身が沢山入ってカニのスープで炊いた
    ピラフです。一番人気を食べない訳には行きませんので、勿論注文。
    いやぁ カニ好きには溜まりませんねぇ・・あっという間に一皿平らげてもう一皿注文しても良い位美味しくてたまりませんでした。
    通信販売もやっていて、お店でもお持ち帰りように販売されていました。
    又いわきを訪ねる事が合ったら是非又 「メヒコレストラン」に行きたいですね。
    いわき水族館店も在るそうなので 震災後丁度二年以上経過して
    水族館も再開されているそうなので、そちらでもよいかもしれません。

    メヒコカニピラフ

    海鮮グラタン

    再開された水族館

    マリンタワーからの眺め

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る