4.6

    アクセス:4 |  サービス:5 |  雰囲気:5 |  価格:4 |  満足度:5

    ディズニーシーは大人が楽しめるテーマパークです。
    ディズニーランドとは違ったキャラクターがたくさんいます。
    アトラクションも楽しめて夜は雰囲気も良くて最高でした。
    行ってもすぐにまた行きたくなるほど楽しかったです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 可愛いハチ公
     2019.12.01
    4.8

    アクセス:5 |  サービス:4 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    正式名称は、渋谷コミュニティバスというようですが、ハチ公バスです。
    100円均一料金です。
    当初は恵比寿→代官山→渋谷のルートしかなかったのですが、今は他のルートも出来ています。
    恵比寿→代官山→渋谷はかなりグルグル経由していくので、山の手で行けば1駅の
    渋谷恵比寿間が1時間弱くらいかかります(笑)
    どっかの社宅らしきところも通るのですが、こんな一等地に社宅なんて、羨ましい♥

    渋谷公会堂近くのバス停には、経由するハチ公バスが多いのか、かなりの台数が通っていきます。
    ルートによって、バスの色がわかれているようです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 大きさ手頃です
     2012.09.18
    4.8

    アクセス:5 |  サービス:4 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    以前はC.C.Lemonホールという名前だったのですが、今は元の渋谷公会堂の名前に戻っています。
    原宿駅と渋谷駅の中間にあるので、どちらからも行けますが、道がすいているのは原宿駅からです。
    歩道橋を渡って、道なりに進んでいくと渋谷公会堂に到着します。NHKもすぐ側だし、代々木体育館も行く途中に通り過ぎます。
    SHIBUYA-AXも近くなので、このへんはイベント好きには聖地でしょうか(笑)

    渋谷公会堂は大きさが手頃なんですよね。もし1番後ろになってしまったとしても、ドームのような
    でっかいところとは違うので、肉眼でそこそこ見えます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:4 |  品質:4

    ロレアルパリのイベントが表参道ヒルズであったので、行ってきました。
    行き方は色々あるけど、私は山手線の原宿駅から行きました。
    原宿駅からだと徒歩8分くらいですかね。

    中は螺旋っぽくなっていて、例えるなら仁寺洞のサムジキルみたいな感じ。
    サムジキルは外に面していますが、表参道ヒルズは室内になっています。
    私はイベントなので、地下3階のスペースオーでしたが、ちょっと冷房効きすぎで
    寒かったです。
    平日の夜だったのですが、思ったより空いてましたね。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 毎年行ってます
     2012.09.15
    3.2

    アクセス:4 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    いつも凄い人だけど2日の夜とかに行くと比較的空いてましたぁ。
    何年か前に行った時に、おみくじで大凶を引いたのを思い出しましたぁ…
    大凶なんて入ってるんやぁ…って、そっちにビックリしたのを覚えてます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る