5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適さ:5 |  価格:5 |  味:5

    四谷三丁目店に
    行きました。
    駐日韓国文化院にお邪魔した際に
    一休みしました。
    バーガーキングは中々都会でもお目に掛かれなくて
    新横浜店に入った事が在るのと武蔵小杉店は 閉店したし。
    娘は、アメリカに行った際には、必ずバーガーキングだったとか。
    なので、色々お店が在る中
    やっぱり
    もしこのお店が目に入ったら入っちゃいますね・・・hahahaha
    ちなみにレジの娘さんは中国の方で、とっても愛嬌が良かったです。
    ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    3.4

    アクセス:5 |  サービス:3 |  快適さ:3 |  価格:3 |  味:3

    娘の会社の平日休みの日に、新大久保でも行って見ようと
    ちまたで噂の、コーヒープリンスへ 行ってみました。
    一番混んでる時期に行ってしまったので 待ってから入店と言う感じでした。
    エレベーターに乗る際に
    当初 テレビでも取材を多く受けていた方と一緒になり上まで上がり・・驚きましたが。
    驚いたのは、2010年 仁川空港で
    その方と又偶然お会いしたことです・・・(向こうは気が付いていません全くそりゃそうですこちらは アジュンマですから) いやぁびっくりしましたね。
    ま、それはさておき、お店は超満員で、座席が無くて窓際の カウンター席に娘と座り
    ようやく落ち着いたという感じでした。まぁ、一度行って観たら満足したと 言う感じでしたぁハハハハハ(●´∀`)b OK!!!

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    田舎から 出て来た人達からしたら
    渋谷や 六本木 原宿など、都会の電飾の多さに目が丸くなります。
    それは東京タワーも同じですそして
    東京タワーは
    皇居を観に来るのと同じ位 田舎の人には
    あこがれですよね・・・
    私も関東に住んでもう何十年も経ちますが
    未だに
    東京タワーを 見る度・・胸が高鳴ります。
    タワーに最初に昇った人なら誰しも
    見下ろす大都会のビルの数 車の数・・そして
    豆粒の様な人間の多さに、ただただ、見入ると思います。
    主役はスカイツリーに譲れど
    その堂々たる姿は今も健在・・・
    自分と同い年だからって、褒めてるんじゃないですよ・・・これからも
    まだまだ一緒に頑張りましょう・・・頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2
    3

    駐日韓国文化院に
    初めてお邪魔する機会が在り
    とっても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
    日韓交流お祭りも年々、賑やかさを増している様で今年は是非行きたいと、思っています。
    お邪魔した時は
    韓国観光の夕べと言う会だったんですが、
    『 釜山、蔚山 慶尚南道に 行こう年 』の
    広報大使で、ゲストはチジニさんでした。
    お写真等は 撮れなかったんですが、とっても爽やかな着こなしで日本が大好きだとお話されていました。新宿四谷に位置するこの文化院、しょっちゅう行けると良いんですけど色々イベントも執り行っているので・・・又何か機会を作って是非行きたいです。

    文化院の入り口に飾って在る大きな油絵。

    油絵・・2

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    4.6

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適度:4 |  設備・施設:4 |  立地:5

    新しいホテルに比べたら古めかしい感じがしますが、
    帝国ホテルのビュッフェに行ってきました♪

    私は新宿から行ったのですが、雨も降っていたので、出口から1番近くて歩かなくてすむ
    「日比谷駅」A13番出口から行きました。外は歩かなくていいかわりに駅構内は
    ぐるぐる歩きます(笑)

    お料理美味しかったで~す。出席者は女性が少なかったので、
    スイーツもいっぱい食べてきました(^O^)/

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る