日本旅行クチコミリスト
|18ページ
-
夜は居酒屋のようですが、平日の昼間はランチをしています。
一応、ドリンクバーが付きますが、ドリンクは限定されます。
部屋は、ムーディな感じ(笑)
私は明太シラス丼を食べましたが、カツ丼はかなり
ボリュームがありました。
お店空いてるので、穴場かもしれませ。 -
ホテルのレストランというには、薄暗い&高級感なしですが、
地下1Fにレストラン街があります。
カプリチョーザは平日はビュッフェで、
休日はビュッフェがなくなります。
王将やゆで太郎もあり、ホテルのレストランとしては???
大陸系の観光客がよくいます。
宿泊客ではなさそうなのですが、せっかく旅行しているなら、
もうちょっといいものを食べた方がという気もしますが•••
駅から離れたこの場所を何で知ってるんでしょうね。
-
東京、神奈川に長年住んでも中々脚を運べない場所ばかりですが、
ここ数年韓国イベントに参加する様になってからは、日比谷公園には
もう何回来たでしょうか^^; 最初に友人と待ち合わせて来た時の事が
もう随分昔の事の様な気さえする程^_−☆韓国イベント特に日韓交流祭りと言えばもう
此処、日比谷公園しかありませんね。 -
日比谷公園で日韓交流祭りを開催するようになってから この場所での開催のお祭りとして恒例化されているとは言うものの今年の初日は、雨ということもあり出足は悪かったのではと感じました。
現地に到着して座ってゆっくりできるスペースも雨で濡れて座れませんから人影もまばら・・そんな中ステージではプログラム通りに進められていく予定を観ていましたがやはり雨で傘を差し立ったままみているのはとてもじゃないけどしんどくて園内のレストランに避難。帰宅してから気が付きましたが公園内にある図書館の中にもカフェがあるとかうーーん下調べが甘かったかしら次回はそちらを利用してみたいと思いました。いずれにしてもお祭りに参戦出来たことは嬉しかったですが日比谷公園を会場にする理由はわかりませんがステージ前の観覧席は数が限られていて噴水の前にステージがありますので毎回思いますがステージが遠くて良く見えませんねそれだけがいつも残念に思いながら帰ります。 -
原宿へ行く用事が出来たのでこれはもう行くしかないとお店を目指して一直線
オープンして丁度三か月そろそろ客足も落ち着いて来たのではと予想この日は久々お天気が気温が上昇しまさにパッピンス日和になってしまったのでもしかしたらもう行列は覚悟かと思いながらもお店の前に到着すると何と整理券なしで入店可能ということで10分程度待っただけで入店そして無事に本国雪氷を食べる事が出来ましたもう約一年ぶりに食べたので本当嬉しかったです。これからの秋、冬の季節はどうなるのかなーと思いながらお店を後にしました。