仙台七夕まつり

sendai tanabata matsuri

センダイタナバタマツリ

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

scoochさんのMyノート
scooch 

2012-11-16 11:40 編集

次の編集内容へ

1/4

東北三大祭のひとつである「仙台七夕まつり」。例年、曜日に関係なく8月6日~8日の3日間で開催されます。仙台七夕まつりは、仙台市街のアーケード街がメイン会場で、大きく華やかな七夕飾りが延々と続きます。この下を歩いて七夕飾りを観る・・・というお祭りです。会場は商店街なので、各店ではセールをしたり、臨時の出店を出したりと活気が溢れています!

グッフィーやワンピースのぬいぐるみが付いた、可愛らしい七夕飾りなど子供が喜ぶキャラクターの飾りもあります。

メイン会場以外でも、街全体がお祭り状態!仙台駅前にも、出店が沢山並んでおります。駅構内にも大きな七夕飾りがあります。仙台駅前、パルコには~パルコアラの七夕飾りです。クリスマス時期の、クリスマスツリーの様な感覚で、七夕飾りが至る所に飾られます。七夕まつり前日には、前夜祭として花火大会も開催されます。

最近見た記事
一覧見る