ピッティ広場周辺旅行
2ページ
評:
0/0人 人気指数:2,628
- ピッティ宮殿を過ぎたところにある博物館
- サンタ・マリア・ノヴェッラ駅から、アルノ川沿いを歩いてピッティ宮殿を過ぎたところにある「動物学博物館」。裏は、既にボーボリ公園で窓から眺めることができる。たくさんの動物の剥製やプラスチックで出来た人体解剖体などが展示されている。あまり...
評:
4.2/1人 人気指数:3,061
- フィレンツェ最古の橋で両側にはたくさんの宝石店が並ぶ
- フィレンツェ最古の橋で、アルノ川に架かる「ヴェッキオ橋」。橋の両側にはたくさんの宝石店や金細工の店が並ぶ。洪水に流されて、1345年に再建されたという。1593年までは肉屋など宝石以外の店もあったというが、フェルナンド1世の命により一掃された...
評:
0/0人 人気指数:3,089
- トスカーナ大公の宮殿として使用された
- トスカーナ大公の宮殿として使用された「ピッティ宮」は、フィレンツェ・ルネサンスの典型的な宮殿である。建設を着工したのが商人のピッティだったことに名前は由来する。宮殿内部には、広い庭園といくつもの美術館、博物館があり、ウフィッツィ美術館...
評:
0/0人 人気指数:3,111
- 日本をはじめ各国のガイドブックに掲載される有名店
- 日本をはじめ各国のガイドブックに掲載されている有名なお店「トラットリア・カミッロ」。ネットなどでも「おいしいレストラン」とか「オススメのレストラン」とか紹介されていたりする。が、はっきり言って「イマイチ」なお店だ。 店内の雰囲気は...
6~10件のトラベルノートを表示/全13件