フィレンツェ観光スポット
1ページ
評:
4.4/1人 人気指数:2,776
- フィレンツェの街並みが一望
- フィレンツェを訪れたら必ず行くべき場所としてオススメする人が多い「ミケランジェロ広場」。中心部からは少し離れているが、確かに行くべきである。ここからフィレンツェの街並みが一望できてしまうというすごく素敵な場所なのだ。結婚式の写真を撮っ...
評:
0/0人 人気指数:2,946
- フィレンツェの行政中心地
- 今も昔もフィレンツェの行政の中心としてその名誉を維持している「シニョリーア広場」。共和制であったフィレンツェ人は、ここで事あるごとに集会を開き、採決を行ったといわれる。「シニョリーア広場」はヴェッキオ宮、ロッジア・デイ・ランツィからな...
評:
3/1人 人気指数:3,111
- ルネッサンス美術ズラリと並ぶ
- メディチ家の事務局である、フィレンツェ公国の行政局があったことに由来する「ウフィツィ美術館」。歴代メディチ家の美術コレクションが結集した美術館で、イタリアルネッサンス絵画の宝庫である。1591年より部分的に公開されており、ヨーロッパ最古の...
評:
0/0人 人気指数:2,988
- 多くの文化人を祀る教会
- フィレンツェにあるフランシスコ会の主要教会で、最大規模の「サンタ・クローチェ教会」。フィレンツェ・ルネサンスの凝縮とも言われている建物は140×40m、と広い内部を持ち、16の礼拝堂を有している。ダンテの記念廟からミケランジェロ、ガリレオ、マ...
評:
0/0人 人気指数:3,050
- 昔から街の中心地であった場所
- フィレンツェの中心に位置する「レプッブリカ広場」。「共和国広場」とも呼ばれている。旧市街地の真ん中にあるだけでなく、古代ローマ時代にはフォロ・ロマーノの建物が建っていた場所でもある。フォロ・ロマーノとは、公衆浴場や公共施設が集まったと...
評:
0/0人 人気指数:3,051
- 2007年5月に開館した図書館
- 「Firenze citt? dei lettori(フィレンツェ、読書家の町)」をテーマにフィレンツェの中心街に2007年5月に開館した「オブラーテ図書館」。7年の歳月と5百万ユーロ以上を費やして再建した図書館である。この建物の歴史は1287年にまでさかのぼり、かつて...
評:
0/0人 人気指数:2,694
- 270年もの歴史を誇る、リチャードジノリの貴重な作品を展示
- フィレンツェ郊外のセスト・フィオレンティーノにある「ジノリ博物館」。建物の2階部分が美術館となっていて、270年もの歴史を誇るリチャードジノリの貴重な作品を見ることができる。館内は初期から20世紀にいたるまでの歴史を5段階に分け、展示、説明...
評:
4.2/1人 人気指数:3,061
- フィレンツェ最古の橋で両側にはたくさんの宝石店が並ぶ
- フィレンツェ最古の橋で、アルノ川に架かる「ヴェッキオ橋」。橋の両側にはたくさんの宝石店や金細工の店が並ぶ。洪水に流されて、1345年に再建されたという。1593年までは肉屋など宝石以外の店もあったというが、フェルナンド1世の命により一掃された...
評:
0/0人 人気指数:2,955
- サン・ミニアート要塞壁の中に置かれた教会
- 「サン・ミニアート・アル・モンテ教会」は、1500年代半ばからコジモ1世の要請で、生まれ故郷の名から「サン・マリーノ」と呼ばれたジョヴァンバッティスタ・ベッルッツィのプロジェクトによって、サン・ミニアート要塞壁の中に置かれた。窓のある上部...
1~10件のトラベルノートを表示/全35件