オニヅカ・ビジター・センター

Onizuka Visitor Center

オニツカ ビジター センター

 0/0人  |  人気指数 3,055

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

imechanさんのMyノート

2010-05-31 11:31 編集

次の編集内容へ

1/5

オニヅカ・ビジター・センター

マウナケア中腹の標高2800mにあるビジターセンター。山頂を目指す方は、高山病予防のためにここで必ず30分以上は休憩すること。こじんまりとした建物ですが、マウナケアに関するビデオが流れてたりお土産がおいてあったり、高山病に関する注意事項があったりする。また、ビジターセンターの裏には、『シルバーソード(銀剣草)』と呼ばれる標高が高い所にしか生息しない絶滅危機にある植物がある。世界中でシルバーソードが見られるのは「ヒマラヤ」、マウイ島の「ハレアカラ」、そしてここビッグアイランドの「マウナケア」山頂周辺の3か所のみ。実はマウナケアで、どれがシルバーソードか探したものの、いまいち分からず。ビジターセンター内に飾られているマウナケア山頂に天体観測所を設けている国の国旗達。ちなみにこの時点での気温は、日本でいうところの秋~冬くらい。ビジタセンターから見える雲海。雲が下に見えるってとても幻想的な景色。

最近見た記事
一覧見る