• たまに
     2011.08.30
    4.6

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適さ:4 |  価格:4 |  味:5

    一時は、日本に上陸し、どんどん店舗を増やしてたのに、いつのまにか撤退したみたいですね。たまに無性に食べたくなるのが、シナボン。シアトルの空港なんかでも食べたことありますが、ホノルルでは、ずっと前からある、カハラモールのお店が好きですね。先日、「モヤモヤさまぁ~ず2」でも、さまーずが、カハラ店で買って食べてましたね。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
  • ここから
     2011.08.26
    4.6

    アクセス:4 |  サービス:4 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    モンサラット通りの一部は、ホノルルマラソンのコースにもなってるし、ローカル人たちのランニングクラスでは、モンサラットからダイヤモンドヘッドを一周して、カピオラニ公園に戻ってくるランニングコースにもなってます。つまり、ワイキキから歩いて、ダイヤモンドヘッドに登りたい方は、このモンサラット通りをローカルな雰囲気を楽しみながら行くことができます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.6

    アクセス:5 |  サービス:4 |  雰囲気:5 |  価格:4 |  満足度:5

    カラカウアアベニュー沿い、そして、クヒオビーチという人気のビーチのそばにありながら、残念ながら、あまりここで立ち止まって写真を撮る人は少ないですね。やっぱり、ワイキキの一番人気の銅像は、デューク・カハナモク像ですね。でも、逆にローケーションはいいし、立ち止まる人は多くないので、待ち合わせの場所としては、いいかもですね。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.6

    アクセス:5 |  サービス:4 |  品ぞろえ:5 |  価格:5 |  品質:4

    コンドなどキッチン付きの部屋に泊まることが多かったので、ハワイに着いて部屋に荷物を置くと、ダイエーの頃からここに、買い出しに。食料品から日用品、おみやげ、デリや軽食のお店もあり、なんでも揃うので、大変便利。カヘカ店なら、ワイキキから本数の多い、2番バスですぐなので使えます(特にバス通りであるクヒオ通り沿いのホテルに宿泊されてる方には便利)。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 定番みやげ
     2011.08.21
    4.4

    アクセス:3 |  サービス:4 |  品ぞろえ:5 |  価格:5 |  品質:5

    わたしのハワイの定番みやげは、ライオンコーヒー、マカデミアナッツチョコレートのパノラマボックス、そして、このカウアイ・クッキー・カンパニーのクッキー。歯触りのいい、サクサクのクッキーで、ついつい手が伸びてしまう、おいしさ。なかなか、カウアイまでは買いに行けないので、ロングスなんかでセールやってる時に、まとめ買いがお薦め。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る