カウアイ島旅行
1ページ
評:
0/0人 人気指数:2,218
- 50号線から520号線への入口付近にある樹齢100年を越えるユーカリの大樹トンネル
- カウアイ島のポイプにある「ツリー・トンネル」は50号線から250号線に入った所にある樹齢100年以上の木の並木道。地図にもワザワザ載ってる程、名所の1つでもあるとか。 距離的には、車で通ってしまえばすぐだが、歩けば結構長い。思わず深呼吸してしまう...
評:
0/0人 人気指数:3,279
- 行列のできる台湾式火鍋のお店
- 台湾スタイルの鍋料理の店、『スイート・ホーム・カフェ』。6時には、もう行列!予約を取らず、早いもの順なので並ぶしかないのだ。1グループにつき90分のリミットがあるので、5時、6時半、8時、と言うように、1時間半おきに行くと、丁度...
評:
0/0人 人気指数:2,005
- 国定野生動物保護区にも指定されている最北端に位置するキラウエア岬にある灯台
- 「キラウエア展望台」は、時計に例えて1時方向のカウアイ最北に位置する。ここは、キラウエア・ポイント・ナショナル・ワイルドライフ・レフュージョン(国定野生動物保護区)にも指定されている。1913年に建てられ、無線標識が設置されるまで航海の安全と...
評:
0/0人 人気指数:2,241
- 1778年に、ここワイメアの町に最初に降り立ったキャプテン・クック
- ワイメアの町に堂々と建つ「キャプテン・クック像」は、1778年に、ここワイメアの町に最初に降り立ったそう。 ポリネシア人以外で、ハワイを発見したのが、この探検家ジェームス・クックで、偶然。カウアイの西海岸にたどり着いたのだとか。到着した当時...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(1)
人気指数:2,047
- また来たい!と思わせてくれるハワイ諸島の最北端の島
- ハワイ州8島のなかで、最北にあり地質学上最も古く、約400万年前に火山活動によってできたカウアイ島。面積は日本の大阪湾をちょっと大きくしたぐらいの大きさ。ハワイ諸島で4番目に大きな島で、中でも最も最古の島。人口は約58000人、中心となっている...
評:
5/1人 人気指数:2,505
- 夜遅くまで営業してる便利なワイポウリタウンセンターにて晩御飯のお買い物
- アメリカ全土にある人気の大型スーパーマーケットのチェーン店。オハフ島に支店が各所あり、カウアイ島の主要タウンに何箇所かある。 ここワイポウリにも、ホテルななめ前にあるワイポウリタウンセンター内に、ロコ達に大活躍の「フード・ランド」がある...
評:
3.2/1人 人気指数:2,714
- ワイキキから少し離れたハナウマベイの近くにある潮吹き岩
- ハワイにも潮吹き岩が、ワイキキから少し離れた、ハナウマ湾の近くにある。晴れた日には、遠くに、カウアイ島やモロカイ島が眺められるとか。この潮吹き岩は、岩場の穴に海水が流れ込み、約10メートル程の高さまで吹き上がる。この現象は、水面下にある洞...
評:
4/1人 人気指数:2,150
- カウアイ島でもっともファミリー向きと言われているのほほんとしたビーチ
- 「ポイプ・ビーチ」は、海の透明度高く、波は一瞬一瞬姿を変えては、心の疲れを吸い取っていってくれるように気持い。また、サーフィン教室もあり、子供達が一生懸命やってる姿が様になりかっこ良い。忘れられたサーフボードや、青い海に真っ白な...
評:
4.8/1人 人気指数:2,114
- コナコーヒと同じくらい良質で生産量が多いカウアイコーヒー・ビジターセンター
- 「カウアイ・コーヒー」のビジターセンターには、たくさんあるコーヒーを試飲出来る。ハワイでは、コナ・コーヒーが有名だが、こちらも中々の美味しさ。何と、カウアイ島のコーヒー産地は、ハワイより生産量が多いとか。 そして、こちらのビジターセンタ...
評:
0/0人 人気指数:2,151
- むかしへタイムスリップかのような・・ほんの200メートルほどの小さな町
- このあたりはノスタルジックな雰囲気で、ちょっと昔へタイムスリップしたかのように、ちょっとだけレトロ。ヒストリーセンターなんかもあり、ほんわか気分の水場等、見る所通る所が涼しさをくれる。看板も、しっかりレトロで、おじさんよりもガソリンタン...
1~10件のトラベルノートを表示/全50件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English