ハワイ島観光スポット
2ページ
- エリア選択
- ハワイ島全体
- カイルア・コナ(14)
- ヒロ(4)
評:
3/1人 人気指数:1,977
- ウミガメが甲羅干ししている姿を見られる事で有名な黒い砂の海岸
- 黒砂海岸(プナルウ・ブラック・サンダー・ビーチ・パーク)は、ハワイと言えば白い砂浜、でもここはそうじゃないのがポイント。黒ビーチの原因は、溶岩が砕けて細かくなったものが、黒い砂になったものだそう。ちなみに、ハワイ島にグリーンやピンクの砂...
評:
0/0人 人気指数:2,178
- カイルアコナ地区にあるビッグアイランド内でのビーチベスト3に入る場所
- ハワイ島でビーチベスト3が、カイルアコナ地区にある「ホワイト・サンド・ビーチ」。黒めの砂や岩が多いビッグアイランドのビーチだが、ここは白浜と人気のビーチ。名前もそのまま、白浜が広がっているので「ホワイト・サンド・ビーチ」と呼ばれる。また、冬...
評:
0/0人 人気指数:2,462
- ローストした本場ハワイのマカダミア・ナッツが食べられる!!
- ハワイ島には、本場のマウナロア・マカデミア・ナッツ工場があり、そこでアイスクリームも食べられる。 マカデミアナッツ・ロードにある「マカデミア・ナッツ工場」は、ハワイ島の中心都市ヒロから車で約10分の場所に位置する。広大な敷地には、たく...
評:
0/0人 人気指数:2,985
- アメリカのトラベル雑誌では、全米でもトップランクのビーチとして紹介された観光客にも人気のエリア
- この「ハプナ・ビーチ」はロコにはもちろん、観光客にも人気のビーチ。アメリカのトラベル雑誌では、全米でもトップランクのビーチとして紹介。そのため、ツアーでここへやってくる観光客もいるよう。週末には駐車スペースがなくなってしまうほど...
評:
0/0人 人気指数:2,974
- 緑の茂みに囲まれた屋根は周りと調和させるように緑色の楽しげでかわいらしい教会
- ハワイ島にはたくさんの教会があるが、ここの教会ほど楽しげでかわいらしい教会はないのでは?「セント・ベネディクツ・ペインテッド・チャーチ」は、緑の茂みに囲まれた白い教会だが、屋根は周りと調和させるように緑色。一見、ふつうの教会のように見...
評:
0/0人 人気指数:3,267
- 総面積は約7700平方キロハワイ島の約9%の土地を占めランチ
- ハワイ島の中央部やや北寄りに位置するワイメアの街。ここは、パニオロと呼ばれるハワイアン・カウボーイの街といってもいいだろう。カウボーイがなぜこの場所に集中しているのか?それはハワイ州最大、アメリカ屈指の牧場、160年以上もの歴史を誇る「...
評:
0/0人 人気指数:3,158
- 更衣室もいくつか完備されていてまだ新しい感じの綺麗なビーチ
- 「スペンサー・ビーチパーク」 は、ワイコロアからハイウェイ19を北上して、ハイウェイ270に入り、少し進んだところにあり、すぐ隣には、ハワイ最大の遺跡であるプウコホラ・ヘイアウがある。 ビーチは、評判通りとても綺麗で、更衣室も...
評:
0/0人 人気指数:2,081
- 試飲も出来るロイヤルコナコーヒーの博物館と小さなショップ
- ハワイ島コナと言えば、コナ・コーヒーの農園が多く試飲しながらコーヒー農場を見学できる施設が多い。 「コナ・コーヒー博物館」もそんなミュージアムの一つで、ここでもコナ・コーヒーの試飲が出来る。試飲コーナーには何種類ものコーヒーがあり、農場は...
評:
0/0人 人気指数:1,919
- コナ地区から南に下った所にある別名「Place of Refuge」と呼ばれる国立歴史公園
- コナ地区から南に下った所にある「ホナウナウ国立歴史公園」は、ハワイで最も由緒あるヘイアウがこちら。現在は復元され、綺麗なヘイアウ。 プウホヌアは、ハワイ語で避難や保護という意味で、つまりプウホヌア・オ・ホナウナウとはホナウナウの避難所と...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,778
- 英語でビック・アイランドと呼ばれるハワイ諸島の最大の島
- ハワイ島はハワイ諸島の中で最も若く、最大の島であることから、英語では"BigIsland"の愛称でも呼ばれる。ハワイ諸島でも、一番大きくその面積は日本で例えるなら四国地方の約半分だとか。「ハワイ島」は、マウナ・ケア山、マウナ・ロア山、フアラ...
11~20件のトラベルノートを表示/全41件