ハワイ島観光スポット
4ページ
- エリア選択
- ハワイ島全体
- カイルア・コナ(14)
- ヒロ(4)
評:
0/0人 人気指数:1,860
- 空港より比較的近い『虹色』に見える滝
- 空港より比較的近い「レインボー・フォールズ」は、その名の通り虹が良く見える滝。また、ハワイ語ではワイアーヌエヌと言うそうで、水中に見える虹を意味するそう。ハワイ島の東側(ヒロ側)の方は雨が多く、午前中の晴れた日には虹の発生率が高い。この虹...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,778
- 英語でビック・アイランドと呼ばれるハワイ諸島の最大の島
- ハワイ島はハワイ諸島の中で最も若く、最大の島であることから、英語では"BigIsland"の愛称でも呼ばれる。ハワイ諸島でも、一番大きくその面積は日本で例えるなら四国地方の約半分だとか。「ハワイ島」は、マウナ・ケア山、マウナ・ロア山、フアラ...
評:
0/0人 人気指数:2,493
- キラウエア・カルデラを一望したいならココ!!キラウエア展望台
- キラウエア・カルデラを一望したいならここ「キラウエア展望台」。標高がちょっと高いので、肌寒い感じ。ここでは、目の前にモクモクと白煙を上げるキラウエアを間近で見ることが出来る。直径800mの巨大なクレーターには、女神ペレ様が住んでいるとか。ペ...
評:
0/0人 人気指数:2,630
- ケアラケクア・ベイの南側、ちょうど「キャプテン・クック慰霊碑」と湾を隔てた対岸に古代ハワイアンの聖地
- ケアラケクア・ベイの南側、ちょうど「キャプテン・クック慰霊碑」と湾を隔てた対岸に古代ハワイアンの聖地がある。ハワイ島で最も聖なる土地のひとつといわれ、カメハメハ大王の指示で建造された「ヒキアウ・ヘイアウ」。 このヘイアウは、農耕の...
評:
0/0人 人気指数:3,158
- 更衣室もいくつか完備されていてまだ新しい感じの綺麗なビーチ
- 「スペンサー・ビーチパーク」 は、ワイコロアからハイウェイ19を北上して、ハイウェイ270に入り、少し進んだところにあり、すぐ隣には、ハワイ最大の遺跡であるプウコホラ・ヘイアウがある。 ビーチは、評判通りとても綺麗で、更衣室も...
評:
0/0人 人気指数:3,150
- 茂みに隠れそうになってる看板が目印の数少ないオーガニックコーヒーの農園
- ■42nd Annual Kona Coffee Cultural Festival コナコーヒーの伝統文化を祝うイベントがハワイ島・カイルアコナ、ケアウホウの各所で開催されます!農園ツアーや試飲イベント、ミュージックイベントなど様々なイベントが開催予定。10日にはパレ...
評:
0/0人 人気指数:2,220
- 縦68メートル横30メートルとハワイ諸島のヘイアウの中でも最大規模
- オアフ島にもヘイアウがいくつかあるが、こちらの「プウコホラ・ヘイアウ」は縦68メートル、横30メートルとハワイ諸島のヘイアウの中でも最大規模。プウコホラとは、鯨の丘という意味で、ヘイアウから見える海に鯨が現れるよう。 1791年に、カメハメハ...
評:
0/0人 人気指数:2,290
- 見事に大自然の景色そのままが広がり渓谷の方は神秘的
- 結構怖い思いをしながら着く先に待つは「ポロル渓谷展望台」の絶景。ポロルとはハワイ語でロング・スピアー、槍のような武器という意味。見事に大自然の景色が、そのまま広がっていて、渓谷の方は神秘的にさえ見える。ちなみにここは、カメハメハ大王が幼...
評:
0/0人 人気指数:3,107
- コナ市街の山の上ににあるUCCのコーヒー農園
- コナ市街の山の上にコーヒー農園がある。看板が大きいので、コーヒー農園はすぐわかる。ちなみにここはUCCのコーヒー農園近くにドトールのコーヒー農園もあるとか。入口を入ると、白い建物があり、こちらで、UCCのコナコーヒーやピーベリーなどが...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,003
- ハワイ島の北のはずれ同じ半島でありながらまったく違った景色が広がっているエリア
- ハワイ島の北のはずれ「コハラ・コースト」は、コハラ山をまたぐようにコハラ・リッジ・ロードが北西に延びている。ハワイ諸島では、北東から貿易風が吹くため、「コハラ・コースト」の北東部は緑が生い茂る豊かな土壌の台地が広がっている。一方、南西部は...
31~40件のトラベルノートを表示/全41件


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English