NAGU

NAGU

NAGU

 3.6/1人  |  人気指数 3,392

お気に入りに追加:1
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

2/4

ホテルで休憩後、市街地までは地図を片手にぶらぶらと歩いていくことに。大教会(写真下)の周りにおしゃれな雑貨屋さんが立ち並ぶ。ガイドブックで調べていた「nagu」さんセンスの良い洋服やバッグ、小物がいっぱい。ここで少しばかりお土産を購入。ここから市街地方面へ続く路面にはシルクや雑貨や絵画店などがいっぱい立ち並んでいます。そして、多くの西洋人観光客とすれ違う。市街地に入るとさらに西洋人観光客の数が増えます。(ガイドさんによると、ベトナムへの観光客はフランス人とアメリカ人が圧倒的に多いらしい。)道端では、こんな感じ(写真下)で食べ物を売っていたりします。ベトナムでは、飲食店内には食べる場所がなくみんな道路で低いテーブルと椅子に座って食べます。こんな感じ↓(夜の様子)ガイドさんいわく、これが一番安くて美味しいとか。でも、日本人はお腹こわす人もいるので要注意らしいです。道に並ぶお店を眺めながら歩いていると、「靴拭きませんか?」と何人かのベトナム人に声をかけられる。また、シクロのおじさんに「乗らないか?」とか天秤をかついでいる行商人のおばさんに「写真とらないか」とか。市場のお店で働く人たち、バイクに乗って忙しそうに走っている人たち。みんなまじめな顔で、一生懸命な様子。街は、我々が生まれる前のちょうど日本の高度成長期のよう。エネルギーに溢れ、現在成長し続けている国だと痛感。日本で「のほほ~ん」と暮らしている我々にとっては、人やバイクの多い市街地、それも知らない国をうろうろするに正直少し疲れたので(歳のせいもありますが・・・)夕食は自分達の国の料理、日本料理にしました。焼き鳥盛り合わせを注文したのですが、これがまたすごい量で美味しい♪ガイドさんから、「ベトナムの鶏肉は美味しい」と聞いていたがまさに、その通りでした!また、お勘定にもびっくり!ビール2本、ゴーヤチャンプル、鶏サラダ、焼き鳥盛り合わせで、なんと1600円ほど!安いですな~。夕食後、今夜のメインイベント「水上人形劇」へ。これは、ベトナムに来たら絶対に見たほうが良いとどのガイドブックにも書いているほど有名。この日も、満席で追加公演がでるほど。でも、チケットが非常に取りにくいとのこと。しかし、ガイドさんがなんとか入手してくれました♪それも、真ん中の前から2列目!人形劇は全部で17の短編で構成されています。本当に人形が踊っているみたいです。でも、水の中での操作はきっと辛いはず。[高画質で再生]vietnamWaterPupetsTheater[広告]VPS約1時間の人形劇を楽しみ、劇場を出て夜も遅いのでホテルへ急いで歩く。実は、この後 人形劇の余韻に浸る間もなく身を引き締められるような体験をするのです。ホアンエキム湖の横を歩いているとこんな時間に「絵葉書を買ってくれと」ベトナム人のお兄さんが私に近づいてくる。手で「いらない」と合図しながら歩みを止めずに進む。そのとき、後ろを歩いていた相方に異常事態発生!なんと、私にハガキを売りに来た兄さんに気をとられていた相方のバッグに別のベトナム人が手をつっこんでいたらしい。相方はすぐに気が付いて、相手の手をつかんで捕まえた。バッグを確認すると、財布は大丈夫だったが電卓を取られた様子。実は、その電卓は相方がかつて関空の免税店でタバコを箱買いした際オマケでもらったもの。財布は無事だし、電卓はタダでもらったもの。それに、しつこく問い詰めるとちょっと怖い気がしたのでそのまま逃がした。その直後、すぐにバイクが1台来てそのスリらしき男はバイクの後ろに乗って逃走。あとで、聞くと相方はバッグを肩に下げた状態でゆうゆうとタバコを吸っていたらしい。そりゃ、狙われるわ。油断大敵です!私みたいに、ちゃんとバッグ斜めがけで前に抱えてなきゃ。ちょうど、その日の市内観光中にガイドさんに「スリには気をつけるように!」と注意されたばかり。ガイドさんも最近、2回ほどスリにやられたらしい。幸い、ガイドさんの忠告どおり相方は財布をバッグの中のファスナー付きのポケットの中に入れていたので、無事だった。その直後、私は急に恐怖感に襲われ、小走りにホテルへ向かう。かなりの動揺があったのか、道を少し迷ってしまう。すれ違う人、全員が急に悪人に見えてしまう。やっとの思いでホテルに到着。のほほ~んな国の私たちは、やはり平和ボケしていた。久しぶりに怖い体験。明日で、ベトナム最終日。何事もなく、無事に帰国できますように。つづく・・・

最近見た記事
一覧見る