コーヒーストリート

Coffe Street

 0/0人  |  人気指数 3,147

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

pankichiさんのMyノート

2010-12-21 14:39 編集

次の編集内容へ

1/3


2010年9月4日 午後ランチ食べて午後の部です。旧市街でコーヒー豆を物色。ハノイに行かれた方はご存知かと思いますが、旧市街はストリートごとに、ここは金物ストリート、ここは手芸品ストリート、などとテーマごと?にお店が集まっています。そしてここはコーヒーストリート。いろんな種類の豆の匂いをかがせてもらって、コレ!というのを試飲。もちろん、ベトナムコーヒースタイル。ホットだったから濃くてあまーい!香りだけでも、甘いのから渋そうなのまで色々あって面白い。一番高価なROBUSTA種を試飲させてくれた♪高いの飲んだくせに、みんな注文はモカ。あま〜い、キャラメルみたいな香りなんだもん。うちはモカを1kg(250gを4パック)買って、22ドル。モカは安い部類なんです・・・。買い物の後はシクロ乗車。姫気分。スピードはとってもゆっくりで、普通の自転車には当然抜かれる。でも、その分ゆっくり町を見れて、大満足。ナンバープレート付いてる〜。ここからは旧市街の町並みと名店街をお楽しみください。いい感じの下町だわ〜。ゴザ屋さん。フランスパン屋さん。カゴバッグ屋さん。・・・。何屋?中国祭り雑貨屋さんということで。おもちゃ屋さん。移動カゴ屋さん!そしてシクロは旧市街を抜けてホアンキエム湖付近へ。ここでもレトロな家々が待ち受けていました。あのAirAsiaが、鄙びたコ○コーラの看板のように、ハノイのレトロな町並みに溶け込んでいる!一列編隊でシクロはゆくよ♪屋台の誘惑を尻目に♪ラッシュにも逆らって♪1時間ほど乗ったでしょうか。大教会でようやく下車。そこから徒歩で近くのフットマッサージ屋へ。「ヴァンスアン」という、ガイドブックにも出ていた人気店らしいけど。私にはイマイチ。痛すぎたのと、足ツボなら足ツボをもっとちゃんと押して〜と思ったのと。マッサージをしてくれたのは、こんな少年少女。どうみても高校生ぐらいだけど、19、20歳って言ってた。ホントかな!?この子たちが、しゃべるしゃべる。ベトナム語だから何の話かわかんないんだけど、施術中ずっとしゃべりどおしで、おちおち寝てらんなかったぞ。マッサージが終わると16時半。ここでツアーも終了。教会周辺で解散し、買い物しながらホテルへ戻りました。雑貨、とってもかわいくってお金いくらあっても足りないね。ホテルで一休みして、20時からSPRINGFRAGRANCEというサロンへ。ペディキュアコース、270,000ドン(14ドル位)。ホテルで紹介してもらったところなのだけど、タクシーの送迎も付いてサロンもいい雰囲気で、ナイス!甘皮もちゃんと取ってくれたし。間接照明の下、ネイルの色を選んだら、チョコレートカラーだと思って選んだ色が、白日の下だとパープルでした。ちょっと残念。母はオイルマッサージ60分、290,000ドン(15ドルほど)を体験。ご満悦の様子。安くてこのラグジュアリー感、このためだけにベトナム来るのもアリかも〜。テーマ:海外旅行記-ジャンル:旅行2010/09/15(水)06:30:17|ハノイ旅行|トラックバック:0|コメント:0

最近見た記事
一覧見る