基本紹介編集履歴
1/3
真夏の休日の夜、定番タイレストラン"VIJIT"へ。愚兄、だけど、天才シェフ"VIJIT"の血を引く弟のチャイは、兄をも凌ぐ、天才料理人だ。天才シェフと言えど人の子、毎回毎回、微妙に味が違うのは仕方ない事だけど、そこがまた面白いところ、そして、この夜の"トムヤムクン"は今年一番の美味さ、うぅ、言葉になりませぬ......神様、有難う.....。*******Please"PUCHI!"******* ↓ ↓ ↓
休日で御座います。毎日暑いハノイの休日ランチは、やっぱり"VIJIT"に限ります。わたしの人生三大好物"SomTamPoo"ですが、ここハノイで、チャイ程この一品を美味く作れる人、わたし知りません。と言うより、本土タイ、バンコク広しと言えど、ここまで美味い一品には仲々出会えません。昼間っからビールまで飲んじゃったりして....."豚レバーのガーリック炒め揚げ"。ビールは勿論本場"SINGHA"で、泣けて来ますね、うぅ。*******Please"PUCHI!"******* ↓ ↓ ↓
休日のディナー、休日の夜はやっぱり本当に好きな物、美味いものを食べたい、で、やっぱり定番"VIJIT"、"ラープムー"、"ソムタムプー"、"カオニャウ"、タイ東北料理、定番中の定番です......これで"メコン"なんかがあったりしたらなぁ....新入りスタッフ"NGA"ちゃん。食事って、味は勿論だけど、やっぱりその場の空気、気持ちの良いサービス、上手く出来なくたって、頑張ってる気持ちと笑顔があれば、もっと美味しくなりますよね!*******Please"CLICK!"******* ↓ ↓
日本への出荷を控えて、明日がハイフォン出張検品日。突然の振り替え休日の今日、外はまた雨、雨、雨......何処へも出掛けられず、徒歩で"VIJITTHAI"へ。ハノイではもう老舗中の老舗"VIJIT"、まったりします....初代オーナー兼シェフだった"VIJIT"の女グセの悪さから、移転に移転を重ねた"VIJIT"だけど、まだまだ健在、弟"チャイ"がしっかり受け継いでます。"VIJIT兄弟"の田舎"イサーン"の味そのものです。*******Please"PUCHI!"******* ↓ ↓ ↓





RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English