水鏡天満宮

Suikyo Tenmangu Shurine

スイキョウテンマングウ

水鏡天満宮

 3.2/1人  |  人気指数 2,800

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

flower210さんのMyノート

2012-04-17 11:24 編集

次の編集内容へ

1/3

天神のオフィスビルの間に佇む、菅原道真を祭る天満宮

「水鏡天満宮」は、天神の名前の由来ともいわれる天神様を祀る水鏡神社(すいきょうじんじゃ)アクロスのすぐ近く、銀行や証券会社が立ち並ぶ場所にあります。鳥居にある「天満宮」の文字は、元総理大臣広田弘毅が小学生の時に書いたものです。広田弘毅は福岡出身の唯一の総理大臣で、第二次世界大戦後、文官としてただ一人A級戦犯で処刑されました。学問の神様・菅原道真を祀る神社。小さな神社ですが、都心の真ん中にあり慌ただしさから空気を変えてくれる、そんな空間。こちらの隣には、水鏡天満宮横町があり夜は賑わっているようです。

最近見た記事
一覧見る