櫛田神社

KUSHIDA SHRINE

クシダジンジャ

櫛田神社

 0/0人  |  人気指数 2,863

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

楽しみ方編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:56 編集

3/3

 

 

霊泉鶴の井戸

不老長寿の水と言われる、霊泉が湧き出ています。頂く方法が記載されています。

 

いただき方

一口目には自分の不老長寿
二口目には家族の不老長寿
三口目には親類の不老長寿
心で念じながら見口でおのみ下さい。



コース紹介


 

 

 

博多山笠の「飾り山」

櫛田神社の境内には、一年中飾り山笠を展示しています。

 

 

「博多祇園山笠」について

博多祇園山笠は、鎮守神櫛田神社の相殿に祀られている祗園午頭天王(ぎおんごずてんのう、神道では素盞鳴尊)の祭りです。平安時代に始まった京都八坂神社の祇園御霊会(ごりょうえ)で、巡幸したのが全国に広まり博多祇園山笠もその1つとして知られています。博多祇園山笠は国指定の無形民俗文化財として登録されています。

最近見た記事
一覧見る