櫛田神社

KUSHIDA SHRINE

クシダジンジャ

櫛田神社

 0/0人  |  人気指数 2,863

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

bairiさんのMyノート
bairi 

2012-04-12 11:32 編集

次の編集内容へ

1/2

博多の総鎮守として「お櫛田さん」の愛称で親しまれている神社

 

福岡市博多区にある“櫛田神社”です。古くより博多の氏神・総鎮守として信仰を集めています。7月の博多祇園山笠や10月の博多おくんちなどの祭事を行うことで有名ですね。また、5月の博多松囃子(博多どんたく)は厳密には櫛田神社の祭事ではないものの、松囃子一行は櫛田神社から出発するのがしきたりになっているそうです。霊泉鶴の井戸では、霊泉のいただき方があります。このような日本の文化は大切にしなくてはいけませんね。素敵ですね!なんだか元気がわいてきます。国重要無形民俗文化財と明記してあります。博多!すごいですね!ホントに大きくてきれいで感動しました!ひとつひとつに日本の歴史がつまっています。まさに感動です。

最近見た記事
一覧見る