基本紹介編集履歴
1/3
ニーデルモルシュヴィルNiedermorschwihrへさて4日目のメインはNiedermorschwihr(ニーデルモルシュヴィル)でジャムを購入すること。ホントのところ私はまったくもって存じ上げないのですが、ジャム作りで有名なクリスティーヌ・フェルベールさんとやらのお店があるらしいのです。ところがこのNiedermorschwihr、アクセスが非常に悪い!Colmarからはバスが出てはいるものの、1日2本しかありません。バス会社に問い合わせして送ってもらったLigne15の時刻表はこちらから。散々悩んだ末、結局駅からタクシーで行くことにしました。駅から25〜30分で無事に到着(13.5ユーロ)。フェルベールさんの店「MaisonFerber」は、村唯一のお店なのでジャム、お菓子の他雑誌や日用品なども並んでいます。数多くのジャムの中から厳選した5品は下記の通り。 ConfiturepourMadame(サクランボ、白バラ) Kumquantetfruitsdelapassion(金柑、パッションフルーツ) Rhubarbeetpommesd'Alsace(ルバーブ、リンゴ)、 3fruitsrouges(イチゴ、ラズベリー、モレロ) BananaesetOranges(バナナとオレンジのチョコレートクリーム)帰りは行きに乗ったタクシーの運ちゃんに迎えに来てもらおうと、公衆電話から電話をします。と、カードしか使えないタイプの公衆電話で、どーやってもどるか途方に暮れかけていたら一台のタクシーが坂を下ってくるではありませんか!!必死に手を振る私と妻、見事にタクシーGETです。往復ともにタクシーを使ったので高いジャムになってしまった・・・まーここで買うことに意義があると言うことで、よしとしましょう(伊勢丹にも売ってます)。MaisonFerberたくさんのジャム日用品などもStrasbourgで昼食ホテルにジャムを置いたら、Strasbourgへもど





RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English