基本紹介編集履歴
1/3
朝食後はトゥールの散策です。旧市街からトゥール城脇を通りサン・ガシアン大聖堂を見て駅へ向かいました。 トゥール9:14→9:40シュノンソー(フランス国鉄運賃:5.3ユーロ) いよいよ世界遺産「シュリー・シュル・ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷」TheLoireValleybetweenSully-sur-LoireandChalonnes(2000)となっているロワールの古城巡りの開始です。シュノンソー城 シュノンソー城(入場料8ユーロ)はシェール川に浮かぶ白亜の城館です。庭園もきれいに整備されていました。 シュノンソー11:40→12:05St-pierre-des-corps St-pierre-des-corps12:25→13:16ブロア(フランス国鉄運賃:シュノンソーからパリまでの通し切符28.7ユーロ) トゥールでも乗り換えできますが、その1駅前で乗り換えると1本前の電車に乗ることが出来ます。 ブロア13:25→13:50シャンボール城(巡回バス) ロワールの古城は高額な観光バスに参加するのが一般的ですが、夏季(8月最終日曜日まで)のみおとくな巡回バスが走っていますので利用しました。フランスレイルパス所持者割引で運賃は8ユーロです。バスの予約は不要ですし、古城の入場料も参加者は割引になりますので本当に便利だと思います。シャンボール城 シャンボール城(入場料5.5ユーロ)はロワール最大の城で見事な外観です。内部にはレオナルド・ダ・ヴィンチ設計の二十螺旋階段があり部屋数も多く、屋上からの眺めも壮観でした。 シャンボール城15:30→15:50シュヴェルニー城(巡回バス) シュヴェルニー城(入場料4.8ユーロ)は丹精の取れた外観です。内部の充実ぶりは素晴らしく、数々の家具や調度品、絵画には目をみはるものがありました。シュヴェルニー城 シュヴェルニー城17:20→17:55ブロア(巡回バス) ブロア18:01→19:59パリ・オーステルリッツ(フランス国鉄シュノンソーからパリまでの通し切符利用) ちょうど1週間前にオーステルリッツ駅に居たことを思い出し、懐かしくなりました。ただ、この駅の周りにはリーズナブルなレストランが見当たりません。今回の旅ではマクドナルドを一度も利用していなかったので、行ってみました。マックデラックス・メニュ(5.3ユーロ)をオーダーし、マックデラックスとポテト、ビールを選びました。日本やアメリカのマックよりは味はマシですが、所詮マックでした。ドリンクにビールを選べるのは良いですね。 パリ・オーステルリッツ22:26→(フランス国鉄フランスレイルパス+指定席券1.5ユーロ) シャモニに向けて夜行列車の出発です。大型ザックなどを持ち込まれている方も多く、夏山登山列車は満員で出発しました。





RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English