ノートルダム大聖堂(ランス)

Cathédrale Notre-Dame de Reims

 0/0人  |  人気指数 2,864

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

3/3

ランスの大聖堂

 

ランスのノートルダム大聖堂は、パリから北東約130キロに位置するランスの街にある大聖堂。1991年にユネスコ世界文化遺産に登録された。シャルトル大聖堂製やアミアンのノートルダム大聖堂と並んで、フランス国内におけるゴシック様式の傑作のひとつでもある。

ランスのノートルダム大聖堂の着工は1211年。その後戦争などで完全に工事が終わらず1475年にようやく完成をした。

外観にはゴシック建築の象徴であるフライング・バットレス(飛び梁)がずらりっと並んでる。実に壮観だが、シャルトルのゴツくて男性的なデザインのフライング・バットレスに比べるとちょっと装飾的でエレガントなので、これだけ並んでも軽やかな感じがする。ゴシック建築のもう一つの特徴、ガーゴイルもいっぱいいる。

また、ランスのノートルダム大聖堂では歴代のフランスの王達が戴冠式を行っており、ルイ13世、ルイ14世、シャルル7世などが挙げられる。

最近見た記事
一覧見る