スール・マカロン

Maison des Surs Macarons

 0/0人  |  人気指数 2,962

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

かてぃー。さんのMyノート

2010-11-22 12:07 編集

次の編集内容へ

1/3


もう一つはこれ!!マカロン・ド・ナンシー、『スール・マカロン』です。修道院のマカロン という意味だそうです。中世の時代、修道院でマカロンが作られていたそうです。(..)φメモメモこのお店、○球の歩き方にも情報がありますがマカロン発祥の地とか!!マカロンと言えば 焼き上げた柔らかい生地にクリームがはさんであったものを想像しますがそれはパリで考案されたものであって このナンシーマカロンとは異なるそうです。もともとは泡だてたメレンゲに砂糖を混ぜたものってことだったようですね。ナンシーマカロンはこのタイプで、クリームがありません。食べてみるととっても のどが渇きます!!クリーム使ってないし、夏休みまで日持ちするかなぁ、持って帰れるかなぁと聞いてみると10日間くらいしか持ちませんよと、むごいお言葉。。。あえなくおみやげ断念しました。。余談ですが クリームがあるやつは チョコや木イチゴ、最近では抹茶味もあるそうですね!抹茶味はうまいです! 一度ご賞味あれ!!とにかくこの日は暑かった!!ナンシーの大聖堂。ここはヒンヤリして気持ちが良かった。。。この日はマルシェも行われていました。とにかく暑かった。。。汗かいた。。。

最近見た記事
一覧見る