|19ページ
全体(136)
全136件
アクセス:4 | サービス:3 | 雰囲気:4 | 価格:4 | 満足度:4
ノート:721 | クチコミ:2277
中国らしい雑貨が並んでいる通りは見ているだけでも楽しくて、面白いです。 ひとうひとつをとると、あまり使えないものが多いですが、ついつい手にとってしまいます。 それから、ここは中国ではよくあるプライスの無いお店で、値段は交渉しだいです。 たいていの店は高めに言ってくるので、値切りは普通です。よく交渉して買いましょう。
コメント(0)
参考になりましたか?
アクセス:4 | サービス:3 | 雰囲気:4 | 価格:3 | 満足度:4
その歴史的背景に魅力を感じる人にはたまらない場所です。 しかし、何も知らない人にとってはただの古い橋となってしまいます。 よって、ここを訪れるなら、その歴史的背景をよく踏まえて来ることをお勧めします。 好きな人にとっては眺めたり、徒歩で行き来するだけで満足できますが、そうでない人にとっては北京のいち風景で終わってしまいます。
アクセス:3 | サービス:3 | 快適さ:3 | 価格:3 | 味:3
タツノオトシゴやサソリなど、見ているのは面白いですが、本当に買って食べる人がいるのでしょうか。少しいただけですが、これらを買っていく人は見かけませんでした。
アクセス:3 | サービス:4 | 雰囲気:4 | 価格:3 | 満足度:3
京劇は北京行きのツアーでも定番で、行き先に含まれていたり、オプショナルツアーに必ずといっていいほどあります。とても艶やかで、見た目は楽しめますが、中国語もしくは動きでストーリーを読むことになるので、京劇に詳しくない人は込められた思いやストーリーがなかなか理解できません。よって、少し知識を付けてから見に行くことをお勧めします。
アクセス:4 | サービス:3 | 快適さ:4 | 価格:3 | 味:4
中華料理はたまに食べるのでおいしいのであって、日本人が毎日食べるとうんざりしてしまいます。そんな時、ここの料理はよいです。日本の鍋料理やしゅぶしゃぶと同じで日本の料理とあまり変わらないので、違和感なく食べられます。肉もこってりしていませんし。欲を言うと、タレがポン酢はゴマダレだと言うことないのですが。
クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。 知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。
みんなのガイドブック