フォーチュンタウン

Fortune Town

 0/0人  |  人気指数 3,119

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

JUNBKKさんのMyノート
JUNBKK 

2010-08-17 14:28 編集

次の編集内容へ

1/3

フォーチュンタウン今日、フォーチュンタウンのITモールに行ってきた。
理由は、新しくウェブサイトを作るのに、ツールやテンプレートが欲しかったため。フォーチュンタウンに行けば、たいていのソフトやハードが揃ってしまうのだ。
バンコクの電脳ゾーンは、以下の2つが大御所的な存在となっている。
(もちろん他にもあるのだが、品揃えの点で以下の2つとは比較にならない)
・ パンティッププラザ
・ フォーチュンタウン
どちらもバンコクの中心部にあり、取り扱っている商品もだいたい同じ。だから、本当はどちらに行ってもよいのだが、私はいつもフォーチュンタウンに行く。理由はアクセスのよさ。地下鉄の駅から出てくると、目の前がフォーチュンタウンなのだ。
(パンティップ・プラザは駅から15分ほど歩かされる・・・)
場所は地下鉄ラーマ9世駅のすぐ目の前。駅を出るとこんな建物がある。かなり大きい建物なので、間違いようがない。
建物の中に入ったら、まずは2階へ上がる。1階にはITに関するものは何もないので念のため。
2階は主に携帯電話の販売店が店を連ねている。これだけ店があっても見つからない機種があれば、タイでは入手不可能と思った方がいいかも。
3階はソフトの販売店とハードの販売店が混在している。なお、ここで売られているソフトはほとんどがコピー商品。絶対に買ってはいけません(笑)。
4階はほとんどハードの販売店のみ。
また、5階はタイのあるコンピュータ用品専門店が占有している。
内部の様子はこんな感じ。よい店、安い店には人だかりができているので、すぐわかる。
歩き回っておなかがすいたら、さきほど素通りした1階にフードコートがある。タイ語がわからなくても、食べたいものを指させば、作ってくれるので心配いらない。予算はだいたい30バーツ~50バーツ(約80円~140円)程度。フードコートのほかにも、フォーチュンタウンの中には、マクドナルド、KFC、タイスキのMKなど、本当にたくさんのレストランが入居しており、選ぶのが大変なほど。
今日も結局、フォーチュンタウンで4時間くらい時間をつぶしてしまった・・・。
※ 欲しかったソフトは、コピー商品しかなかったため、買いませんでした(笑)。

 

最近見た記事
一覧見る