基本紹介編集履歴
1/6
ヨーヨーランドって聞くと、どうしてもYo!Yo!と昔の血が騒ぐタウです。…う、嘘です。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆すいません、これかーなーりー前の話です。iPhone買う前だから、1年半以上前?つまり、ルーさんが1歳~1歳半くらいのお話。当時とシステムやアトラクションが変わってたら申し訳ない。シーコンスクエアにある、ヨーヨーランド。一言で言えば、室内遊園地?主に乗り物系とアスレチック系、変身系のアトラクションがあります。って書くとすんごい素晴らしい施設のように聞こえますがタイなんで…。ナンジャタウンとかジョイポリスとキドキドとこどもの城を足して40で割った位でしょうか。チケット代が一桁違いますからね。他の娯楽施設と違う点は、フードコートと同じクーポン制。なのでブラブラ中を見るだけでもOK。払い戻しもOK。お子が泣き叫んだら、いつでも惜しみなく退場可デス!入場券などもないので、出入り口がいくつかあります。一歩外に出ると、普通のデパートなのでなんか面白い。乗り物系ルーさんにはまだちょっと乗り物系は怖いかな~っていうか、まだよくわかんないかな~ってことでパス。(試しに一番最初の写真の乗り物乗ってみたけど、反応なし…)室内ながらもちゃんとしたジェットコースターや観覧車もあります。電車好きの子には園内を走っている汽車もどきがたまらないと思います。アスレチック系いくつかあって取っても楽しそうなのですが、それぞれ身長制限が設定されていて、80cm未満だとほとんど遊べなかったです。この薄暗ーい部屋くらい。アスレチックというよりただのプレイルームですね。とりあえずルーさんはかなり喜んで遊んでましたけど、親としては「シーナカリンまで来てこれかよっ」って感じ。乗り物系を楽しめるお子なら1歳くらいからでも楽しめると思います。ルーさん電車とか車の乗り物を楽しめるようになってきたのでそろそろ再チャレンジしてみようかなっ??変身系奥には、やってるんだかやってないんだかよくわからないんだけど写真撮影とかができるのかな?って感じのスタジオが。ほとんど写ってないけどこの写真の左側ねこの時は全然人気がなくて「なんだこれ?」って感じでしたが後日ネットでフラフラしてたら、どうやらここはカメラマン体験とモデル体験ができるというアトラクションだったらしい。メイクアップ、髪型もセットしてもらってステージに立つのだそうです。ウォーキングの練習などもあるらしい。200B、土日のみとのこと。年中年長さんとか小学校低学年とかの女子だと盛り上がるだろうねー。1歳半男子には縁のないアトラクションですわ…。あんまり写真を撮ってこなかったので、HPより拝借。これ、写真を加工してあると思います。実際はもっと薄暗いです。HPには幼児のための施設って書いてあったけど、高校生、社会人カップルも楽しんでました。デートに丁度良いよね、多分。ちょっと薄暗いし(笑)。あんまり写真撮れなかったのですが、「โยโย่แลนด์」で検索すると、タイ人がネットに投稿した写真があちこちにありますので、見てみてね。-----ヨーヨーランドYOYOLAND โยโย่แลนด์HP:www.seaconsquare.com/popup_attraction/yoyoland_en.html場所:シーコンスクエア4階参考: SoiDB http://jp.soidb.com/bangkok/amusement/yoyoland.html-----シーコンスクエアSeaconSquare ซีคอนสแควร์HP:www.seaconsquare.com/場所:シーナカリン49と51の間より大きな地図でタウタウ@バンコク http://ameblo.jp/kiiro-12/を表示あ、最近は珍しくなくなったけど「すき屋」バンコク一号店がありますよ頼んでないのにつゆだく…しかもかなり煮詰まって夜明けの牛丼のようでした。参考:SoiDBhttp://www.soidb.com/jp/bangkok/shop/shopping_mall/seacon_square.htmlバンコクナビhttp://bangkokbangna.kitaguni.tv/e1145500.html-----バンコク子育て情報【目次】子どもとお出かけ【一覧】