トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

4/6

バンコク都心をつらぬいて走る高架鉄道

1999年12月5日に開通したバンコクの効果鉄道。BTSとは運営会社(Bangkok mass Transit System)の頭文字を取っている。スカイトレインとの別名もある。現在、シーロム線とスクムウィット線の2路線。シーロム線は全9駅で、所要時間約13分。一方、スクムウィット線は全17駅で、約25分だ。運行は6:00-24:00までとなっている。駅間は1-3分ほどで、運転間隔は2分半-8分といったところ。料金は距離制で15-40バーツ。乗車券にはいくつか種類がある。利用の都度購入する1回券。これは入場後、有効時間が設けられるので注意が必要。30デイ・スマートパスの回数券。有効期間は30日間で、利用区間の料金に関係なく、購入分の回数利用できる。スカイ・スマートパスのプリペイドカード。こちらは購入日から5年間有効。そして、ワンデイ・パス。購入要実に限り、乗り放題だ。用途に合わせて、最適なものを購入しよう。

追記 スクムウィット線は2011年8月1日からオンヌット-ベーリング間が開業しました。2012年4月30日までこの区間の乗車は無料です。

また2012年シーロム線のウォンウィアン ヤイからバン ワまで開業予定のようですが、バンコクのことですので予定通り開業になるのやら。

最近見た記事
一覧見る