西オーストラリア州(WA)旅行
2ページ
評:
0/0人 人気指数:1,735
- そびえ立つ時計台
- フリーマントル駅から徒歩で10分ほどの位置にある建物です。 クリーム色の壁で、正面に時計台がそびえ立っています。 三角の角にあり、北側から見ると大きく見えませんが、奥が意外にあり、 大きな建物です。 タウンホールの脇にツーリストビ...
評:
0/0人 人気指数:2,785
- 3億5千万年かけて作られた岩山の芸術
- パヌルル国立公園は、オーストラリア最北キンバリー地区にある国立公園。1892年の発見まで、アボリジニ以外の人々はその存在を知らなかったという秘境だ。パヌルル国立公園の見どころはなんといっても、砂岩質の岩山が幾重にも折り重なる奇景...
評:
0/0人 人気指数:2,235
- 波が一瞬で固まったかのような岩
- パースから350キロ、ピナクルズと並ぶ人気スポット、ウェーブロック。ウェーブロックは高さ15メートルの岩で、巨大な波が一種にしてかたまってしまったかのような奇岩。ウェーブロックは、一定の方向から吹いてくる風と砂、雨そして熱によっ...
評:
0/0人 人気指数:2,473
- 素晴らしいとされる国立公園のひとつ
- 西オーストラリアにあるカリジニ国立公園は、オーストラリアにある数ある国立公園のなかでも特に素晴らしいとされる国立公園のひとつ。カリジニ国立公園はオーストラリアの西部、内陸に少し入った所にある。地図ではパースから近いが、車だと1日...
評:
0/0人 人気指数:2,750
- ジュゴンやサメに会える!
- 西オーストラリア州発の世界遺産のシャークベイ。シャークベイは、1616年にヨーロッパ人が初めてオーストラリアに足を踏み入れた場所に近い西オーストラリア州の最西端に位置している。シャークベイ付近は、オーストラリア南部と北部の植物が...
評:
0/0人 人気指数:2,172
- 当時の日本人移民たちの苦労が伝わってくる
- ブルームの街はずれにある日本人墓地。ここは1896年に最初の埋葬が行われて以来、919人のお墓がある。一時はあれ法大になっていたが、1983年笹川良一氏の寄付によって整備され今の姿に。フェンス越しの見学だが、日本語の解説があった...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,658
- 西オーストラリアの空の玄関
- パース市内から東へ車で30~40分ほどの位置にある空港です。 ターミナルは、国際専用と国内線用があり、かなり離れているので、行き来は交通機関の利用となります。 方法としては、タクシーか無料のシャトルバスです。 市内までは、平日なら...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,752
- パース近郊への交通要所
- パース駅は、1894年に開業した当時の建物がそのまま現在も使用されているちょっとアンティークな駅舎を持つ駅。白亜と茶色の美しい建物はまるで博物館のような外観をもつ。外観とは違い、中は改装され明るく現代的なホームとなっている。ところどこ...
評:
0/0人 人気指数:2,721
- 西オーストラリア最大のワインの生産地
- パース近郊の人気観光地であるスワンバレーは、120軒以上のワイナリーが集まる西オーストラリア最大のワインの生産地。パースからは毎日のようにツアーバスが出てるほどの人気である。スワンバレーまではパースから約30分。ワインバレーのなだらか...
11~20件のトラベルノートを表示/全958件