ポートアーサー流刑所

Port Arthur HIstoric Sight

Port Arthur HIstoric Sight

 0/0人  |  人気指数 2,912

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

タオルおじさんさんのMyノート

2010-10-22 11:25 編集

次の編集内容へ

1/3

朝、目覚めたら少し頭が痛い・・・。軽い2日酔いや・・・。ほんまに2週間ぶりくらいに飲んだし、ジョッキ3杯・瓶2本のビールと、ワインも飲んでと、よう考えたら結構飲んでたな~。おかげでお金が・・・。でも、こういう交流も目的やし、楽しかったし良しとしよ!今日は公共交通で行くと便が悪くて、日程のロスになってまうから、少々高いんやけど日帰りツアーで、「ポートアーサー流刑所」へ行く。ここは世界遺産に準登録されとって、ガイドブックを見てここは行きたい!と思ったところやから、ほんまにめっちゃ興奮してる!バスは大型で最新車両できれいや。ほんで、日本みたいにバスガイドさんはおらへんくて、運転手さんがガイドもしながら運転する。英語やから、知ってる単語しか聞き取られへん。何言ってるか全然分からへん・・・。ちなみにホバートには日本語ツアーもあるらしいねんけど、その分割高や・・・。バスに揺られること1時間半くらいで、途中の見学ポイントの「タスマニアアーチ」と「デビルキッチン」に到着。波の浸食によって出来る珍しい形の岩壁や。日本でもようある。※タスマンアーチほんで、いよいよ待ちに待ったポートアーサーに到着や!うれしいことに個人見学で、時間まで自由に見れる!運転手さんからトランプのカード1枚とハーバークルーズの予約券をもらった。ほんで、中に入るがどうしたらええか分からへん・・・。周りを見てるとこのトランプのカードがチケットぽい。チケット売り場で聞くとやっぱりそうやった。さらに日本語のパンフレットももらえて、いよいよ見学開始や!最初は館内の資料見学や。囚人の生活サイクルについてらしいんやけど、もちろん英語やから分からへん。ここで、トランプのカードの意味が分かった。トランプの数字はそれぞれ違うねんけど、この資料館でカードの種類分の囚人の生活サイクルが展示されとって、自分はハートの4やからその展示を見ていくという訳や。※これがチケットで、壁のボードにそれぞれの囚人の情報がある※ハートの4の刑務所内の労働は木こりやった一通り資料を見たあとは、外に出ていよいよ史跡の見学や!火災にあったり、必要無くなって取り壊されたりと、ほとんどの史跡が完全な形では残ってへんねんけど、その中途半端に壊された、いわゆる廃墟の建物がまた感じがあってええわ~。これもひとつの芸術やね。囚人の居住区、仕事場、兵舎、司令官の家、見張り塔、病院、食堂、教会、高齢の囚人の介護施設、分離刑務所(独房)、ほんできれいな庭園も・・・。辺りは森、山、草原、海があって、自然豊かな土地に刑務所はある。もっと暗いイメージがあったんやけど、きれいな自然があってええ場所やん!※これから入所します・・・、目の前の建物が囚人の居住区※見張り塔※司令官の家、中もめっちゃ広くて豪華やった※司令官の家は立派やったのに、兵舎はこんな小さい・・・※政治犯の居住区は一軒家。国会議員は扱い違うねんな・・・※分離型居住区、日本の独房みたいな感じやった※教会も廃墟や※ルピナス(やと思う)が咲くガーデンこの大自然の中にある廃墟てのが、またたまらなくええわ~。秘境て感じや!ほんまに想像通りのええとこやった。これは世界遺産になって欲しいね。ほんで、さらにチケットを購入したら、ハーバークルーズもついてくる。船に乗って行ける「死者の小島」と「ポイントプエル」を見に行く。別途にお金を払えば、それぞれの島に降りて、話を聞けんねんけど、自分はどうせ英語は理解出来へんし、海上から見るだけにした。※左の小島が「死者の小島」で、右の長い島が「ポイントプエル」一応施設内全て見て回ったんやけど、見学時間がめっちゃ長くて、最後は1時間くらいぶらぶらしたり、ぼけ~と眺めとった。約5時間の見学時間が終了して、そこからホバートに戻ってツアー終了や。ほんまにええところやった。来て大正解やった!完全な形で残ってたら、それはそれですごいし見応えもあんねんけど、この中途半端に壊れた廃墟てのがほんまにええね。歴史の積み重ねを感じるし、ロマン・切なさも感じさせてくれる。これで、タスマニアの予定してた観光もほぼ終了や。明日はまたフェリーに乗って、メルボルンに戻る。ほんまに6日間は短すぎや!あっという間やった。もっと行きたいとこがぎょうさんあるのに・・・。でも、期限があるんやし何かはあきらめなあかん・・・。ほんで、今はタスマニアを出るという切ない気持ちになりながら、カスケードのビールを飲みながら、日記を書いてます・・・。ほな、また。ランキング上がるみたいなんで、1日1クリックお願いします。にほんブログ村

最近見た記事
一覧見る